パスワード再発行
 立即注册
検索

普通自動車の免許合宿に行こうと思ってる者です(コロナが落ち着い

[复制链接]
ri21026185193 公開 2020-4-24 22:18:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通自動車の免許合宿に行こうと思ってる者です(コロナが落ち着いたらですが)
調べてて疑問に思ったのですが、
教習所では仮免(技能・学科)と本免(技能)
で卒業と書かれていて、本免の学科は卒業後住民地区の免許センターで受けると書かれていたのですが、
もし本免の学科で落ちてしまったらまた教習所に戻らなければならないのでしょうか?
mon102764569 公開 2020-4-25 06:41:00 | 显示全部楼层
チョー簡単に説明すると、本来免許を取るためには必要な学科履修と運転試験・学科試験に受かれば免許をもらえます。
ただし、運転試験が警察官の元で行なわれるので非常に初心者には難易度が高く合格できません。これが通称「一発試験」
教習所というのはその本来受からなければいけない運転試験を国で決められたカリキュラムを行い、その教習所の運転試験に合格すれば免除しましょうという制度です。
なのでその教習所を卒業してその「卒業証明書」というのが発行されれば1年間は技能(運転試験)に関しては合格免除という具合になるんです。
そこで残った学科試験をクリアすればめでたく免許交付という流れです。
そこでその学科試験に落ちた・・・・そうしたら必要な技能免除は1年間有効なのでそこで受け直さなきゃいけないのは学科試験だけです。
なので教習所は卒業さえしてしまえばあとはノータッチです。
これでわかりますかね?
ghq1240377795 公開 2020-4-25 04:05:00 | 显示全部楼层
卒業証書がちゃんと貰える、警察の許可を貰っている教習所に行ったら本試験では車に乗る方の免除になります、選ぶ時に注意してくださいね。
地元に帰ってきたら受ける卒検テストは期限以内なら何回でも受験できますよ。ただ、不合格でも合格でも結果発表まで一日潰れてしまったりするので一発で合格するのがベストです。何回も行くのしんどいと思うので…
免許合宿では当然学科の勉強もするので、帰ってきてから軽く復習⇒受けに行くが1番いいと思います。覚えたこと忘れないうちにね笑
1151283218 公開 2020-4-24 23:21:00 | 显示全部楼层
本免の学科で落ちても教習所を卒業できたことに変わりは無いので、再度学科を受けに行けば大丈夫です!
1252173959 公開 2020-4-24 22:49:00 | 显示全部楼层
大丈夫です。 指定自動車学校を卒業して1年の有効期限が有ります。 落ちたらまた免許センターへ行きましょう! ただ、一年有るからいいやって思っていると
期限が過ぎ無効になります。 つまり最初から取り直しになります。 最後まで文章を良く読んで問題の量をこなせば受かります
1051596421 公開 2020-4-24 22:34:00 | 显示全部楼层
いや、また免許センターで学科の試験を受け直すだけ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-13 07:12 , Processed in 0.090739 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表