パスワード再発行
 立即注册
検索

普通自動二輪免許を持っていない状態で大型自動二輪免許を取るのはそんなに難

[复制链接]
1051997830 公開 2020-5-25 00:48:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通自動二輪免許を持っていない状態で大型自動二輪免許を取るのはそんなに難しいですか??普通自動二輪で慣れてる方にとっては難しく感じるかもしれませんが、最初から大型に慣れてれば特段に難しく感じないのでは
ないですか??
tha1135781525 公開 2020-5-27 22:21:00 | 显示全部楼层
私は今年、普通自二なしで大型自動二輪を教卒で取得しました。
最初から大型自動二輪が難しいなんて言う人は普通自二取ってから大型自二取って損したなって思ってる奴が同じ思いをさせてやろうって言ってるだけです。

私の通った教習所ではNC750Lというバイクでしたが身長175の体重55kgのガリガリの自分でも起こせましたし何ら問題ありませんでした。
課題の違いとしてはスラローム、一本橋の秒数と波状路の有無です。
スラロームも一本橋も30時間以上するので余裕で後半はどこまでタイムを縮められるか、伸ばせるかとか考えていましたし、クランクも実際半クラなんて使わずにササッと抜けた方が簡単なんですがそれを指摘され腹が立ったので後続の普通自二の人が転倒してしまうぐらいの低速で走ってみたりなんせ30時間もあるのではっきり言って飽きるほど乗ります。
全くもって難しいなんて思いませんでした。
唯一のデメリットとしては普通自二を取って大型自二を取る方が時間数が短いぐらいでしょうか。
sta104111633 公開 2020-5-28 15:35:00 | 显示全部楼层
むしろ大型の方が簡単だと思いますよ。
教習車のCB400SFよりNC750のが乗りやすいとこ思います。重量差はほとんどありませんが、2気筒のNCは4気筒のCBよりエンジンが扱いやすく、トルクも高い。CBも初心者に優しいバイクですが、NCはもっと優しい。また、乗車時間も長く同じ車両でより多く練習できます。
減点なしで卒業検定をクリアしようとしたら、基準の高い大型のが難しいですが、合格点を目指すだけなら大差ありません。
段階的に取ると見極め2回、卒業検定2回、免許申請2回と手間もかかります。普通2輪→大型と目指すなら、最初から大型を取る事をおススメします。
kat1227852854 公開 2020-5-27 22:50:00 | 显示全部楼层
そうです
なので大型取りましょう。
なんでも乗れますよ。
1251677561 公開 2020-5-27 15:47:00 | 显示全部楼层
普通2輪に慣れてない状態で普通2輪に乗っても、もちろん慣れてないわけです。
普通2輪の慣れないんで、もちろん大型2輪に乗っても慣れてないわけです。
大型2輪に慣れなてないんで、もちろん普通2輪にも慣れてないわけです。
どう思います?
ようは普通だろうが大型だろうがバイクに慣れてないんで大型乗っても慣れてないわけですし普通にも慣れないんです。
何を乗ろうが同じという事ですよ。
教習所で普通2輪ないと大型2輪駄目ですよ、という所は
おそらく途中放棄者を1人でも減らしたいからとかでないですか。
いきなり大型やって例えば10人に1人とか必ず途中放棄で辞める人はいるはずですからね。
特に女性ですね。
なので初めは普通からさせたいんですよ。
いや~初めは普通からやって慣れてから大型うちはしてるんですよ~という教習所は噓を言ってますよ。
へたすりゃ今時の大型教習バイクは400と変わりない重量のバイクでやってたりするわけですからね。
そういう所だと限りなく0に近く普通2輪と大型の違いは体感的に無いですよ。
バイクに慣れてない人だから普通で慣れてから大型へという理屈は頭悪い人が考えた理屈だと思いますよ。
10時間、普通に乗る。
10時間、大型に乗る。
共に慣れる速度は同じなはずです。
あーあと、大型無しの所だと、まずは普通2輪で慣れてからw
なんて言ってたかもしれませんね。
教習場側の営業トークですよ。
1052718175 公開 2020-5-25 20:23:00 | 显示全部楼层
自分が住んでいる場所は 普通自動二輪を取得していなくても 大型二輪免許を取得 出来る場所に住んでいますから いきなり大型二輪免許を教習所にて取得しました 教習実技が31時間と長丁場でしたが 長時間バイクに乗車する事が出来ましたから 補習を受ける事なく 落ち着いて卒業検定に臨む事が出来 大型二輪免許を取得する事が出来ました。年齢が50代前半ですから 覚えが悪く合図のタイミングが遅いとか 変速のタイミングが遅くて頭を痛めました。それに 平行感覚が劣っておりますから 狭路台(一本橋)や曲線(s) クランクで苦労をしました。これは余談なのですが 自分より年を重ねている 近所の男性が乗っていたスズキの隼に一目ぼれしまして そんな訳で 自分も大型バイクに乗りたくて 無茶を承知で大型二輪免許に挑みました。所有しているバイクは重たい車両なので 当初不安もありました。地面からシート高まで 余裕がありますから 足付きに関しては まったく不安はありませんが バイクの前後の方向転換や 自宅のガレージから出す際は 立ちごけをしたくありませんから 横着せずに必ずバイクに乗車してから行っております。なので 今までは 一度も立ちごけや ふらついたこともありません 是非とも大型自動二輪免許取得に向けて頑張って頂きたいです。
r111049141893 公開 2020-5-25 12:17:00 | 显示全部楼层
普自二飛ばして大自二だと自動車学校だと補習が
沢山ついて普自二経由で取るより金がかかると
言われてますけど 絶対では無いですけど。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-12 19:18 , Processed in 0.087822 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表