パスワード再発行
 立即注册
検索

質問です。その人は原付二種の免許を持ってるとして、普通二輪(125

[复制链接]
mur1045592335 公開 2020-5-6 02:21:00 | 显示全部楼层 |読書モード
質問です。その人は原付二種の免許を持ってるとして、普通二輪(125cc)以上のバイクに乗ったら、無免許扱いですよね? もし、仮に警察に捕まったとして、原付二種免許しかないのに、125cc超のバ
イクに乗ってるのがバレたら、現行犯逮捕ですか?また、免許の点数など罰則は何を受けるでしょうか?
cla1124268134 公開 2020-5-7 12:58:00 | 显示全部楼层
>その人は原付二種の免許を持ってるとして、
>普通二輪(125cc)以上のバイクに乗ったら、無免許扱いですよね?
いいえ。
・125cc超~400cc以下のバイクの場合は免許条件違反
・400cc超のバイク(大型2輪)に乗った時のみ無免許運転
となります。
原付2種は道路運送車両法上の区分であり、
原付2種免許などは存在していません。
正しくは、
・普通2輪小型限定免許
となります。
なので50cc超~125ccのバイクの
免許は普通2輪に区分されます。
そして無免許運転というものは、
免許区分を超えての運転となります。
なので普通2輪小型限定免許有で、
大型2輪を運転した場合のみ無免許運転となります。
いわゆる普通2輪を運転した場合は、
小型限定条件を無視した、
免許条件違反となります。
>現行犯逮捕ですか?
逮捕という用語は誤解をされていますが、
・拘束具などを用いて強制的に
身柄を拘束されること
です。
ですが〇〇の犯罪をしたから逮捕という
法律があるわけではなく、
逮捕するためには「逮捕要件」を満たす場合
のみ逮捕ができるということです。
ですから信号無視でも逮捕されますし、
死亡者出した人身事故でも逮捕されないこともありますよ。
多分逮捕ではなく「検挙」のことを
いっているのでしょうが、
当然交通違反が見つかれば、
全員「検挙」されます。
>免許の点数など罰則は何を受けるでしょうか?
①免許条件違反の場合
違反点2点・反則金7000円
②無免許運転の場合
違反点25点・送検→起訴→裁判で最高50万の罰金刑
以上です。
1051789450 公開 2020-5-6 15:41:00 | 显示全部楼层
原付二種の免許→普通二輪免許(小型二輪限定付)と読み替えますね。
本来普通二輪自動車(総排気量50ccを超え400cc以下の自動二輪車)を運転するためには普通二輪免許又は大型二輪免許を取得している必要があります。
件の方は普通二輪免許そのものは持ちつつも免許の条件として「小型二輪に限る」という条件が付け加えられております。
この条件が付された普通二輪免許では総排気量125cc以下の自動二輪車(俗に言う原付二種)迄しか運転出来ません。
つまり運転していたのが普通二輪自動車であっても免許条件外のもの(総排気量が125ccを超えていた)であった場合は「無免許運転」ではなく「免許条件違反」となります。
ちなみに運転していたのが大型二輪自動車(総排気量400ccを超える自動二輪車)だった場合、そもそも普通二輪免許では運転出来ません。
従ってこの場合は明らかに「無免許運転」となります。
1048730870 公開 2020-5-6 09:34:00 | 显示全部楼层
お騒がせしました。
1996年(平成8年)9月1日 - 自動二輪免許を、限定なしは大型自動二輪免許、中型限定は普通自動二輪免許、小型限定は普通自動二輪免許(125cc以下限定)に分ける。これにより、違反要件が限定条件違反から無免許運転に変更された。
1052622289 公開 2020-5-6 07:44:00 | 显示全部楼层
無免許運転です。
25点で取消し、2年以上の欠格期間が着きます。
sub113579545 公開 2020-5-6 07:16:00 | 显示全部楼层
普通二輪免許(小型限定)所持だと、
126〜400ccのバイクを運転すると条件違反になります。(2点反則金6000円)
401〜のバイクを運転すると無免許運転になります。(25点欠格期間2年罰金30万円くらい?)
逮捕されるかどうかは状況次第です。
身柄を拘束して捜査すること必要があるかどうかにより決まります。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-13 04:09 , Processed in 0.091370 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表