パスワード再発行
 立即注册
検索

難しいかもしれませんが、40代後半未経験でトラック TRUCKドライバーを

[复制链接]
101258942 公開 2020-5-12 01:50:00 | 显示全部楼层 |読書モード
難しいかもしれませんが、40代後半未経験でトラック TRUCKドライバーをやりたいと思ってます。中型免許(8トン限定)があるのですが、このクラスだと荷積み荷降ろしがほぼあり腰痛持ちの私には無理と感じてます。
大型免許を取得せずに今の免許で腰に負担をかけずに出来るドライバーの仕事はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
mak1041086789 公開 2020-5-12 21:25:00 | 显示全部楼层
長距離ドライバーです。
地域によって違うかもしれませんが、60代シニアドライバーでも活躍していますよ。
未経験者の方の需要は
●スーパーの配送(籠台車)
●郵便の拠点局間配送(籠台車)
●コンビニ便配送(ドーリー、籠台車)
●宅配のセンター間配送(籠台車)
●イオン配送(6輪カートラック)
●チルド、冷凍食品のセンター間配送
(ハンドフォーク、ジョロダー、バラ卸)
●パンの配送(バラ卸又はドーリー)
●ドラッグストア配送(籠台車)
いずれも3、4トン車での業務が主流です。
体に負担の少ない仕事です。
キーポイントは
【20代から50代まで活躍中】
【未経験者歓迎】
【女性も活躍】【トラガール多数在籍】
と記載があれば脈ありかもしれません。
【はたらいく】【Indeed】【ドラEVER】
【DODA】【TOWN WORK】など検索。
納品車両を観察して直接会社に連絡してみるのも一考ですね。
ショボい大型仕事よりも4トン車で回数仕事をこなす方が需要もあり、稼げます。
大変な時期ですが頑張ってくださいね。
wtp1011363173 公開 2020-5-13 15:55:00 | 显示全部楼层
荷役作業を克服しても中型クラスだと板バネ率が高いので負担になりませんか?
中型バルク車など基本板バネですからね。
1252075274 公開 2020-5-12 07:24:00 | 显示全部楼层
パレット積みのパレット下ろし、台車積みの台車下ろしなら有ると思いますが、女性ドライバーが優先されるし、コロナの影響で、タクシー/バス業界から転職される方を中心に、異業種から転職される方が増えてるので、手積み手おろしの仕事しか無いと思います。
危険物取ってタンクローリーに乗るのが楽で金になります。
1148923900 公開 2020-5-12 06:34:00 | 显示全部楼层
部品関係はどうでしょう?フォークリフト資格が必要になりますが。
1050276004 公開 2020-5-12 05:57:00 | 显示全部楼层
現役ドライバーでも腰痛持ちは普通にいます。
まぁ、持病みたいなものかと。
なので悪化させる可能性はあるにせよ、腰痛=ドライバー不可とは言えません。
現在の免許で手積みが無いとなると、例えばアームロール車の建設廃材系とか?
ダンプでも4トンだと建設廃材の手積みの仕事もあるので、それだとむしろ体力をかなり使います。
アスファルトの合材を運ぶ仕事なら手積みは無いけどおそらく給料は安い。
トラックでも、4トンでパレット積みしかしない仕事もあれば手積み専門の仕事や、色々やる仕事等マチマチ。
それは会社に問い合わせてからでないと知恵袋ユーザーが答えられる範囲ではありません。
ユニック車なんかだと昔は資格が無くてもやらされてましたが、今は資格が無いと操作させてくれないのでは?
フォークリフトも同様。
昔は資格無しで普通に乗ってましたが、今はそうも行かない場合が多い。
移動クレーンとフォークリフトは持ってた方が絶対有利でしょうね。
あとは、もう大型(可能なら牽引も)取得してください。
それだったら手積みの仕事も減るし、鋼材関係なら手で上がらない物が普通になる。
給料だって4トンより大型。
大型よりトレーラーの方が、傾向としては高くなります。
免許取得で金を使ったとしても元は取れるでしょう。
今はドライバーが不足してるので、40代後半未経験でも免許資格さえあれば雇ってくれる会社はそこそこあると思いますよ。
で、これは未経験の方にありがちなこと。
ドライバー職って時間が長いです。
慣れてしまえば日常の作業も、初めての方には未知の、謎の作業です。
それなりに他の仕事をされて来て、何らかの事情でドライバー職の見習いに来た方は、まずそこで精神的に挫折します。
もしかしたら前の職種ではそれなりの地位や立場だった方が、運転は未熟、作業はてきないでペーペーの立場から教わり、しかもそれが長時間に及ぶのです。
これに耐える人って案外少ないんですよね。
続く人もたまにはいますが、大抵はやめて行きます。
早い人では初日。
そうでない人でも1ヶ月以内に来なくなって連絡取れなくなってしまったり、「やめます」と連絡してオシマイのケースが多いです。
40代後半の未経験からドライバーを始められる方の、一番のハードルは実はそこですよ。
それでも、しがみついてでもその仕事を物になるまで頑張れるか?
これは、それまで他の職種でそれなりの地位にいた方ほど難しいでしょうね。
でも、全く違う職種で稼ぐためには通らなければならない道でもあります。
手積み云々ももちろんですが、まずはそこを乗り越えられるかを考えられてからドライバーになるかどうかを考えられてください。
なにせブラック企業が多い業界です。
その中でもホワイトに近い会社は人がやめないので募集は滅多にかからず、頻繁に募集する=簡単に入れる会社はブラック率が高いです。
そして、どこの会社も朝は早い。
4時5時出勤なんて大して早い時間とは言えない業界です。
よく考えてみてください。
それでもやりたいと思われるなら良いと思いますが。
air1218649462 公開 2020-5-12 03:13:00 | 显示全部楼层
無いとは言えないけど、運転は必ずする。
運転してるだけでも腰への負担はあるので、腰痛持ちの人にはどうかなぁと思われます。
女性でもバリバリ働いてる人も居るので、男に出来ないはすはない。が、その腰痛の程度次第でしょう。
荷積み荷降ろしと言うより、手積み手下ろしっていみですかね?フォークリフトを使ってパレット輸送はありますね。それでも荷造り全てお任せは・・・
パッと思いつくのはダンプ、ミキサー、海コン。あ、海コンは除外しないとですね。
根本的なとこですが、腰痛持ちでも運転手になりたい理由が分かりません。どんな魅力があるのでしょうか・・・(謎ω謎)
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-13 00:44 , Processed in 0.090934 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表