パスワード再発行
 立即注册
検索

ゴールド免許制度って、人権的に問題ないのですか? - 免許取得日が5

[复制链接]
wzh1149443240 公開 2020-5-22 22:42:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ゴールド免許制度って、人権的に問題ないのですか?
免許取得日が5年以上前かつブルー免許の人は、ここ5年で何かしらの交通違反や加害者事故、つまり犯罪を犯しているってことですよね。
運転免許証は会社からプライベートまで、あらゆる場で最も提示する機会の多い身分証明書だと思いますが、上記ブルー免許の人は、「ここ5年の間に悪いことをして、警察のお世話になりました」ってことも合わせて公開されるわけですよね?
これって人権的に問題ないのでしょうか??
kic11276948 公開 2020-5-26 10:19:00 | 显示全部楼层
免許証だけが身分証明書ではありません。
元々免許証の色は免許証更新のための区分表示でしかなく、それを見て判断するのはみる側の勝手でしかありません。
免許取得するということは、免許取得後5年にゴールドになるように運転しなければなりません。
それをどうこう言うのは法令順守として認識不足であり、人権以前の前にドライバーとしての義務を守っていないということです。
そんな考えで人権的云々を言う資格があるんでしょうか。
1150238733 公開 2020-5-23 22:44:00 | 显示全部楼层
ないので終了
1148792211 公開 2020-5-23 13:23:00 | 显示全部楼层
身分証明書として使えるものの中で、
ほとんどの人が「必要」として取得した運転免許証を提示することが多いというだけです。
他の身分証明書を持ち歩き、そちらを提示すればそのようなことは起こりません。
マイナンバーカードやパスポートなど、たくさんあります。
nik1018761429 公開 2020-5-23 13:18:00 | 显示全部楼层
問題ありません。
そもそも、公安委員会は車を運転する資格があることの証明として、運転免許証を発行しています。
本人確認をしたい側が証明書類の一つとして運転免許証を挙げているのであり、嫌なら他の書類を提示すればいいだけのことです。
大助 公開 2020-5-23 13:10:00 | 显示全部楼层
そもそも運転免許証は身分証明書ではありません。相手方が身分証明書として認めるのであれば、それとしても使えるというだけのことです。
別に「公開」されるわけではありませんし、もしそれを見た人(会社の人など)が「あいつ、違反してやがるよ」ってあちこちで吹聴して回れば、人権の問題が出てきますが、単純に身分証明だけなら問題にはならないでしょう。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-12 21:53 , Processed in 0.095207 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表