パスワード再発行
 立即注册
検索

免許更新の延長を今から申し込みしようと思いますが、6月に期限が切

[复制链接]
1152046257 公開 2020-5-13 07:36:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許更新の延長を今から申し込みしようと思いますが、6月に期限が切れてしまいます。
今から申し込みしたら多分6月過ぎに届くかもしれないです。
平日は仕事で警察署?に行けない状態です。
そこで質問なのですが、今から申し込みをして6月にシールが届いた場合でも免許に延長シールを貼れば、車の運転をしても大丈夫でしょうか?
太宰 公開 2020-5-13 07:40:00 | 显示全部楼层
それはまず、お近くの警察署なり免許センターに電話で聞いてみましょう!
1253279885 公開 2020-5-13 17:44:00 | 显示全部楼层
高齢者です。5/31チャレンジコースも予約が自動車学校からキャンセルの電話が4日前にあり、11月になるという事でセンターに問い合わせしました。
現在3ヶ月延長を警察でしたばかりで、7/15まで延長しています。7/15にさらに3ヶ月延長できるようでした。それでも間に合わないから先に事前更新が出来るようでした。条件付きですが。
誕生日が5月ですか?郵送でも6月までには届くと思います。
届かないはずはないと思いますが、届かなければ切れる日までに警察に行った方が早いですよ。
届くと思います。連休明けですし、免許手続きもセンターはストップしていますから・・・・。
105116655 公開 2020-5-13 16:52:00 | 显示全部楼层
「今から申し込みしたら多分6月過ぎに届くかもしれないです。」
?。6月のいつが期限なのか知りませんが、まだ5月が終わるまで2週間以上あります。いくらコロナウィルス禍で郵送に遅延が出ているとは言え、同一都道府県内の郵送にそんなに時間がかかったりはしないでしょう。
「今から申し込みをして6月にシールが届いた場合でも免許に延長シールを貼れば、車の運転をしても大丈夫でしょうか?」
期限までに窓口に届きさえすれば、返信が期限後になってもセーフです。ただ、期限が過ぎてからシールが届くまでは「失効」に見えますので、運転は避けた方がいいでしょう。
あと「平日は仕事で警察署に行けない」なんてノンキなことを言っていられる場合ではありませんよね?。無免許運転で摘発されてしまうリスクがあるなら、1時間でもいいので仕事を抜けて、とっとと手続きを済ませてしまうべきですよ。郵送申請だって、都道府県によっては簡易書留で送らないといけないため、郵便局がやっている平日の昼にしか手続きは出来ないでしょう。そして、そんなことすら認めてくれないような腐った職場なら、とっとと辞めるべきです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-13 00:54 , Processed in 0.088830 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表