パスワード再発行
 立即注册
検索

自衛隊に所属して大型免許を取得しても自衛隊車両しか運転できな

[复制链接]
116547956 公開 2020-5-7 18:26:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自衛隊に所属して大型免許を取得しても自衛隊車両しか運転できないのですか?
※過去質
Q、自衛隊は18歳で大型免許取得可能ですか
A、自衛隊においては、18歳から取得できることになります(ただし、公道での運転、操縦は自衛隊車両に限ります)。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14217689684?__ysp=6Ieq6KGb6ZqK44CA5aSn5Z6L5YWN6Kix
タダで免許取れるって思ったのですが、そんなことはないのですか?
1220698889 公開 2020-5-7 18:35:00 | 显示全部楼层
自衛隊では18歳で大型免許を取得できますが、21歳になるまで公道で運転できるのは自衛隊車両を公務で運転するときのみです
自衛隊車両以外は20歳以上で中型、21歳以上で大型を運転できます
また、試験に使用する車両によっては「大型は自衛隊車両に限る」の限定条件が付きます、その場合は実質的には中型免許と同等になってしまいます
ken1139267128 公開 2020-5-8 13:26:00 | 显示全部楼层
大型取得は19才から、自衛隊内で18才で取得できるのは
大型特殊免許だけです。
なので高卒新隊員が大型車両を運用する輸送科等に配属される
のは、誕生月が4~6月の者になります。
大型を取得し大型車両の運転が可能なのは自衛隊車両のみ
普通車等であれば何ら制限なく運転は出来ます。
仮免や本免等の実費費用は自己負担、教習費などは公費です。
つまり、小遣い程度の費用負担です。
1252548311 公開 2020-5-8 00:39:00 | 显示全部楼层
自衛隊で大型免許を取れるのは19歳からです
あと自衛隊車両に限られるのは大型車だけです。
愛倫 公開 2020-5-7 22:02:00 | 显示全部楼层
元陸自隊員です。
残念~タダでも無いんですね~
教範台、検定料など2万円くらい実費負担が待ってます~
1152418233 公開 2020-5-7 21:53:00 | 显示全部楼层
「自衛隊に所属して大型免許を取得しても自衛隊車両しか運転できないのですか?」
いいえ。
1249339544 公開 2020-5-7 19:13:00 | 显示全部楼层
2007年の改正により、大型免許は全長12mの大型トラックを使用して試験や教習を行うことになり、大型免許を扱う教習所はそれに伴って場内コースの改修を行わなければならなくなりましたが、当時自衛隊の自動車訓練所(教習所)はそのコース改修や試験車輌の整備にかかる予算も乏しく、このままでは今後自衛官に大型免許を取得させる事に重大な支障を来しかねない事態となりました。
そこで、自衛官が大型免許を取得する際は一般の教習所とは比べ物にならない厳しい練習が課せられることや国家予算にて自衛官に取得させる大型免許の使い道が自衛隊車輌の運転にほぼ限られる事などに鑑み、従来通り3t半トラックを用いて従前のコース環境にて教習を行う事が可能とされる代わりに、自衛隊内で取得した大型免許には自衛隊車輌限定を無期限に付す事となりました。(従来も自衛隊限定は付いていたものの、一般の大型免許の資格条件を満たした時点で自動的に限定は解除された。)
なお、一般の大型免許試験車輌と同等の車輌および教習コースが整った一部の教習施設で取得した場合は(一般の受験資格を満たした時点で)自衛隊限定を解除する場合がある事や、中途採用等で一般の大型免許の受験資格を満たしている自衛官には限定解除相当の差額を自己負担することを条件に一般の教習所に通って大型免許を取得させる事もあるようです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-13 01:45 , Processed in 0.092557 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表