パスワード再発行
 立即注册
検索

免許更新について質問させて頂きます。 - 誕生日が6月6日で7

[复制链接]
信介 公開 2020-5-8 23:52:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許更新について質問させて頂きます。
誕生日が6月6日で7月6日までに
免許更新をすればいいのですが、
延長申請をするべきか悩んでいます。
現在、31日まで外出自粛との事なので、
とても悩みどころです。
しないに越したことはないと思うので、
しようかなーと思っておりますが、
ネットを見ると申請書の紙をコピーして
茶封筒などの封筒で送るだけでいいのか?
そこらんが曖昧なので
詳しく教えていただけると助かります。
2回目の更新で、優良講習です。
試験場や更新センター等には行かず、
最寄りの警察署で行う予定ですが、
自粛期間が終わってから行いたいと思っております。
1150167423 公開 2020-5-9 07:11:00 | 显示全部楼层
「延長申請をするべきか悩んでいます」
更新手続きが今月末で再開される保証はないので、延長手続きができるならした方がいいと思いますよ。期限が迫ってからするより安全です。
「申請書の紙をコピーして茶封筒などの封筒で送るだけでいいのか?」
郵送申請の場合は、申請書をダウンロードし、印刷し、記入し、免許証の両面コピーを添え、切手を貼った返信用封筒を同封して、各都道府県の警察の郵送窓口に送る事で、免許証の裏面に貼るためのシールの返送が受けられます。ただし、普通郵便でもいいのか、簡易書留にする必要があるのかとか、封筒への記載内容の規定とか、細かいことが都道府県によって違いますので、住所地の都道府県の警察のホームページで確認が必要です。
郵送申請は、出頭するのも怖くて出来ない人向けの手続きなので、出頭して構わないのであれば、最寄りの警察署に免許証を持参して手続きをした方が簡単ですよ。
wat1114765187 公開 2020-5-9 00:26:00 | 显示全部楼层
封筒は無理に茶じゃなくても良いけど、そんな感じです。
都道府県により細かい所で違いは有りますが
①申請用紙をプリントアウトの上、指定箇所に記入。
地域によっては申請用紙も綱目さえ満たせば手書きでも良い。
②免許証の表裏をコピー。申請用紙指定位置に張り付けるか、免許証コピー紙を添付指定の地域もあり。
③返信用封筒を同封の上、指定窓口に郵送。
地域により普通郵便だったり簡易書留だったり、封筒のサイズに指定があったりする。
④シールが返送されて来たら免許証に張り付ける。申請用紙が免許証の有効期限内に到着すれば更新延長を受け付ける。
シール到着前に有効期限が切れた場合、シール処理が終了するまでは運転不可状態になるので注意。
こんな感じ。
とりあえず先伸ばしに出来る事なら先伸ばしにして将来の選択肢を確保しておく関係で、延長措置をした方が良いと思います。
ここでハードルになりそうなのは申請用紙の入手ですが、ネット環境さえ有れば家にプリンターが無くてもセブンイレブンのネットプリントが可能だし、都道府県により手書きでも良いし、試した事は有りませんがFAXで送ってもらったり警察署で手渡ししてもらうなども可能でしょう。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-13 01:43 , Processed in 0.091243 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表