パスワード再発行
 立即注册
検索

免許の問題で質問があります。 - 「オートマ車は走行中にアクセル

[复制链接]
sau102619369 公開 2020-5-29 14:14:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許の問題で質問があります。
「オートマ車は走行中にアクセルペダルを一気に踏み込むと、自動的にI段階下のギアに変速され、急加速ができるようになっている。」
スピードをはやくするなら、I段階上のギアではないのですか?
なぜ、一段階下のギアに変速されるかが分かりません。
1251837725 公開 2020-5-29 14:19:00 | 显示全部楼层
3段変速のママチャリに乗って見りゃわかる。
3段で走ってる時に急に「加速」したくなったら、そのままペダルを踏み込むより、2段目、もしくは1段目にシフトしてから踏み込んだ方が加速は鋭くなるだろ。
3段目で踏んでも良いけどそれで鋭い加速が出来るのは強靭な脚力を持った者だけで、普通の人間は重すぎてマトモにペダルが回せない。
車に置き換えても同じで非力な車で急加速しようとしたらシフトダウンしないとアクセルをどんなに踏み込んだとしても加速なんてしてくれない。
ちなみに上のギアに入れて伸びるのは加速力ではなく最高速。
1246752709 公開 2020-5-29 18:07:00 | 显示全部楼层
パワーを出さないと急加速が出来ないからです。
パワーを出すためには、エンジンを高回転にして、低速ギヤで加速してからで無いと、上のギヤでは速度が乗らないのです。
1252539212 公開 2020-5-29 17:11:00 | 显示全部楼层
スピードと加速は別物です、分けて考えてください。
ギアの構造で、下のギアは加速用、スピードは出ません。逆に、上のギアはある程度スピードにのっていないと加速しませんが、最高速度は出ます。
よって、一段階ギアを下げて先ずは加速力を得るわけです。その後、スピードが付いてきたら上のギアに上げてさらにスピードを上げていきます。

2速30㎞/hで走っていて急加速する場合、一旦2速よりも加速力の強い1速に落として50㎞/hまで急加速します。しかし、1速のままでは50㎞/hからいくらアクセルを踏んでもスピードは上がりません。
そこで、また2速…3速と上げてスピードにのっていくわけです!
mas11369466 公開 2020-5-29 14:59:00 | 显示全部楼层
ギア付きの自転車とか乗ったことないですか?
ギアが低いと足が軽く、加速しやすいですよね。
逆に、ギアが高いと足が重く、加速しにくいですよね。
dma1148735193 公開 2020-5-29 14:48:00 | 显示全部楼层
今は、そんな問題が、本当に運転免許試験に出るのですか?
oge1126756687 公開 2020-5-29 14:39:00 | 显示全部楼层
ギアが落とされるとエンジン回転数が上がりエンジンパワーが出やすい回転数になるからです。
逆にギアを上げると回転数が下がりエンジンのパワーが出にくい回転数になってしまうのです。
ですから、瞬間的な加速をしたい場合はギアを落とすのです。

変速機の付いた自転車に乗るとわかりますよ、それと同じです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-12 18:57 , Processed in 0.088645 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表