パスワード再発行
 立即注册
検索

中型免許についてご回答よろしくお願いします。 - 現在普通免許

[复制链接]
hal103755078 公開 2020-5-12 13:26:00 | 显示全部楼层 |読書モード
中型免許についてご回答よろしくお願いします。
現在普通免許なのですが中型免許をとりにいこうと思ってます。
知り合いに聞いたのですが中型免許を取得する場合教習所での試験だけで免許を取得できると言われましたのですが本当ですか?
普通免許の場合、教習所を卒業してから免許証を貰う交通センターで筆記試験をして合格すれば免許をもらったので中型免許も同じ感じだと思っておりました。
知り合いのいうとおり中型免許は教習所での試験で合格すれば免許を取得できるのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
1251532898 公開 2020-5-12 14:21:00 | 显示全部楼层
「中型免許を取得する場合教習所での試験だけで免許を取得できると言われましたのですが本当ですか?」
いいえ。学科試験免除であることを「試験が無い」と誤解しているので、そういう言い方になるのだと思いますよ。
運転免許試験は、適性試験・学科試験・技能試験の3つです。このうち、指定教習所を卒業すれば技能試験は免除になり、既に普通自動車免許を所持していることで学科試験も免除になりますが、残る適性試験は免除になりませんので、試験は受けなくてはなりません。しかし、指定教習所を卒業できる人なら適性試験に落ちることはまずないので、実質的には試験は無いようなものです。
それと、教習所はあくまで民間企業に過ぎず、免許を出す権限はありません。卒業して得られるのは、卒業証明書による技能試験の免除の特典だけです。最終的に運転免許試験場に行って試験を受けないと、免許は取得できません。なので「教習所の試験だけ」ではありません。
「普通免許の場合、教習所を卒業してから免許証を貰う交通センターで筆記試験をして合格すれば免許をもらったので中型免許も同じ感じだと思っておりました」
理由は上述の通りで、普通自動車免許の時は学科試験が免除にならなかっただけです。
chi1140862297 公開 2020-5-14 13:23:00 | 显示全部楼层
2007年(平成19年)6月以降(違ってたらごめんなさい。)の普通免許だと違います。
知り合いの方、8t限定からの『限定解除』だったんじゃないですか?
1152993849 公開 2020-5-12 21:22:00 | 显示全部楼层
教習所では実技だけで学科教習はありません。
実技に関しては教習所内のコースで卒業検定を行います。
それに合格すれば免許センターで学科試験は無く写真撮影と視力検査で免許がもらえます。
126428143 公開 2020-5-12 13:41:00 | 显示全部楼层
あなたは既に一種学科試験を受けて合格をして普通自動車免許を取得しています。
ですから、一度合格した「同じ試験」は受ける必要はもうありません。(学科試験免除)
また、自動二輪免許や大型特殊自動車免許を取りたい、なんて時も同様です。
二種免許(バスやタクシーなど旅客輸送に使う免許)を取得したい時は「二種学科試験」を受けることになります。
自動車学校での二種教習をやれば技能試験は免除(卒検が技能試験です)になります。
二種試験も一度合格してしまえば、後から別の二種免許を取得する時も学科試験免除です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-13 01:20 , Processed in 0.101413 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表