パスワード再発行
 立即注册
検索

クレーンの免許はデリックと移動式クレーンがあり、どちらとも5トン以上なんですか

[复制链接]
1150216478 公開 2020-6-11 06:07:00 | 显示全部楼层 |読書モード
クレーンの免許はデリックと移動式クレーンがあり、どちらとも5トン以上なんですか?教科書には移動式クレーンは1トン以上って書いてあるんですが教科書が間違えてるんですかね?小型移動式は1トン以上5トン未満は分
かってます。
zet1034614448 公開 2020-6-11 06:27:00 | 显示全部楼层
運転免許はどちらも5t以上ですね。一応クレーンデリック運転士も移動式クレーン運転士も両方取りましたが、クレーンの運転資格は簡単なようで意外に結構ややこしいんですよね。
吊上荷重(フックやバケットの重さも加えたクレーン本体が吊れる最大の重さ)が1トンまでの小型のものは【特別教育】という資格で運転出来ます。これが1トン以上5トン未満になると【技能講習】という資格で運転出来ます。概ね3日程度の講習で誰でも簡単に取れます。小型移動式クレーンの技能講習だと5トン未満ですね。
5トン以上になると国家資格の【運転免許】が必要です。車の免許みたいに学科の一発国家試験を受けて実技は5日程度の教習所卒業証明又は一発試験で取れます。車の運転免許と違うのは3本の棒合わせる深視力など適性検査が無い事と更新が無く生涯有効な事。また実技と学科どちらを先に合格しても1年以内に両方共合格すれば免許もらえます。又どちらかの運転免許があれば学科試験の問題が40問中10問免除されました。
5t以上の運転免許は、運転席が動かない・限定された範囲内のみ動けるタイプで超高層ビル建設用のタワークレーンや港湾ガントリークレーンなどの【クレーンデリック運転士】と、ラフタークレーンやクローラークレーン、オールテレーンクレーンなどが運転出来る【移動式クレーン運転士】の2種類あります。
取り応えのある資格なので、技能講習受ける位なら2種類共、運転免許を取りましょう。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-12 13:03 , Processed in 0.084012 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表