パスワード再発行
 立即注册
検索

最近、免許を取り、運転もするようになりました。 - 夜はらいとを

[复制链接]
1251612218 公開 2020-6-10 19:33:00 | 显示全部楼层 |読書モード
最近、免許を取り、運転もするようになりました。
夜はらいとをつけますよね、そこで後続車が後ろからライトをハイにしたりローにしたりとぴかぴかして眩しいときがあります。最初は、煽りかな?と思っていましたが、私はそんなに遅くもないし、あまりにもする人が多いから、もしかして煽りじゃなく、他の意味があるのではないかと考えました。一体何のためにしているのでしょうか?
1236603720 公開 2020-6-11 06:54:00 | 显示全部楼层
たまに勘違いしている人がいます。
夜になったら前照灯を点灯すると思い込んでいる人。
日没後に点灯です。
国や県警が言いました。
ハイビームを活用しましょうって。
前走車がいても平気でハイビームにする輩も減りません。
こんなヤツに免許を与えるからトラブルは無くならないんです。
mak1014068226 公開 2020-6-11 06:01:00 | 显示全部楼层
ハロゲン車に社外HIDは光が上に散りますので常にハイビームみたいな高さです。
また純正でも地面の凹凸で車が揺れれば一瞬だけ上に向くとかはあります。
1251984566 公開 2020-6-10 19:48:00 | 显示全部楼层
リアフォグが点灯してるか、流れに比べて著しく遅いかでしょう
yuk1240773371 公開 2020-6-10 19:38:00 | 显示全部楼层
遅いからどけ!って意味
>私はそんなに遅くもないし
後続車はもっと早いかも・・・
制限速度は関係ないです。
追いつかれたら避けるのが交通ルール
もしくは、
ロービームがギリギリで車がバウンドするたびに照らされる。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-12 13:21 , Processed in 0.090095 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表