パスワード再発行
 立即注册
検索

友人と免許合宿に行くことを決め、僕個人で電話予約をして、申し込みを済ませた後

[复制链接]
lam1020946464 公開 2020-6-29 07:04:00 | 显示全部楼层 |読書モード
友人と免許合宿に行くことを決め、僕個人で電話予約をして、申し込みを済ませた後に、友人の予定が分からなくなり、電話で予定が決まり次第どうするかを、教習所に連絡すると伝えました。
その
後も友人が行けるかまだわからない状態だったので、連絡せず1月弱経過してしまい、その間に何度か教習所から電話がありましたが、タイミングが悪く気づきませんでした。
そうしていたら無断解約とみなされ、キャンセル料の請求をされました。
誓約書には電話に出ないことで無断解約とするとは書いてないのに無断解約とされるのですか?口頭でも言われていません。
請求書が届いたのは入校予定日の1ヶ月半も前です。
1249012068 公開 2020-6-29 07:51:00 | 显示全部楼层
そう言う時はその責任を全てその友達に一任するのですよ。
112301491 公開 2020-6-29 10:58:00 | 显示全部楼层
>無断解約とみなされ
みなされって・・・普通に「無断」じゃん。
>誓約書には電話に出ないことで無断解約とするとは書いてない
また・・・都合の良いように物考えますなぁ(呆)
1033118965 公開 2020-6-29 08:05:00 | 显示全部楼层
何度も電話かけたのに出ないし
折り返しも無い。
貴方はこんな相手を信用出来るの?
roc1023840926 公開 2020-6-29 07:09:00 | 显示全部楼层
ええ。未定事項について連絡すると言っているのにそれを怠り、先方からの連絡も「気づかない」を口実に無視したのですから、世間一般では「無断」と見做されますよ。
誓約書は契約書や約款ではありませんので、そこに書いていないからと言って、契約事項にないとは言えませんね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-12 06:23 , Processed in 0.081757 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表