パスワード再発行
 立即注册
検索

18歳です。自動車教習所を辞めたいです。 - 私は免許は必要ないと思って

[复制链接]
xtr117038081 公開 2020-6-8 21:25:00 | 显示全部楼层 |読書モード
18歳です。自動車教習所を辞めたいです。
私は免許は必要ないと思っていたのですが、家族や親戚のすすめを断り切れず、先月の半ばに仕方なしに自動車教習所へ入所しました。しかしいざ運転してみたら怖くて堪りませんでした。適正検査の結果もEやDばかりで散々な上、運転の腕は何時間も乗ってるにもかかわらず上達しませんでした。何度も同じ事を注意されたり、2時間補習になるくらい運転は下手です。
これでは免許取得できても事故を起こすか、最悪人殺しになりかねないので辞めたいと相談しようと思ったのですが、親からお金を出してもらっていたり、祖母からも期待されている事もあって辞めたいと言い出せずに続けていたら、技能も学科もあと少しで仮免というところまで終えてしまいました。
先程ようやく辞めたいと話したのですが、「私らが金出してるんだから行け。免許なんて今時持っていて当たり前、できないからって逃げるな」と言われました。言いたい事はわかるし、私もお金を出してもらってるのに身勝手な事を言ってるのは承知ですが、正直もうやる気も起きません。免許を取りたいと心から思えないし、教習所に行きたくないです。
そもそも最初の時点で意地でも断らなかった自分が悪いんですけど、運転免許って嫌々と教習所へ行ってでも取得しないといけない物なんでしょうか?皆さんの意見をお聞きしたいです。
ri_1212745339 公開 2020-6-8 21:31:00 | 显示全部楼层
他人の勧めに従うとできないことを勧めたヒトのせいにしたくなります。
ですからこんなところで他人の勧めを聞くこともよくありません。
自分で判断して自分で行動してください。
ino1246733196 公開 2020-6-9 18:59:00 | 显示全部楼层
進退は自身で決めることだ。
ただ、親が教習所に出した資金は返金を受け、足りない部分は自分が稼いで親に返すこと。
uaf1149584813 公開 2020-6-9 18:11:00 | 显示全部楼层
免許は持っていて損はありません。既に支払っているなら無理やりにでも取るべきです。
仕事も持っているのと持っていないのでは割り振りが違いますし当然優劣も付きます。
取れるならMTを取りましょう。
あと練習は本当はダメですがショッピングセンターの駐車場や誰もない場所で親と乗り回すのも手です。
発進、停止、三角コーン持っていって右左折の練習、駐車場のライン使って駐車の練習ややろうと思えばフル加速してABSも体験出来ます。
二回書きますが本当はダメですよ。ただ自分のペースで練習出来るので絶大な効果があります。
kri1212313690 公開 2020-6-9 13:13:00 | 显示全部楼层
同じ歳のものです!
自分は、mt車の免許を取りました。
適性検査はEでした笑笑(おかしいな〜)
mt車はエンストというものがあり、エンジンがストップしてしまう事です。それを10回以上、しかも1時間のうちにやりました笑
男ですが、泣きたくなりました
教官はおっかないし、上手に乗りこなせないし、正直行きたくありませんでしたね。笑
始まりの鐘が鳴るまで、緊張で汗ビッショでした笑笑
まぁ、親が全額払ってくれたので、しょうがなく行きました。申し訳ないですよね。
しかし、8時間くらい乗るの、あれっ?慣れてきてね?と実感し始めました。笑
教官にはめっちゃ怒られるのですがね!
怒られるのですが、何故かオーバーは無く、卒検を迎えました。
卒検では、縦列駐車とあとなんかしらありました。忘れました。
縦列駐車した時、脱輪してしまいました。しかし教官からは、事前にこう言われてました。
脱輪しても、焦らず、ギアを1にして前進み、やり直せば大丈夫だよ。と言われました。
そのとうりにやりました。
落ちました。
理由聞きました。
びっくりしました。
(教官)本当は脱輪じゃ落ちないけど、お前1回もオーバーないじゃん?と言われ
だから今回は、落としました。と言われました。
意味がわからなかった。
笑ってしまった。
何だこいつ
そんな、ガキからお金取りたいのか??
しょうがなく、5千円ほど払いましたけど。
まぁ2回目で受かったんですけども。
とにかく、言いたい事は!
嫌々やってても、何故か慣れが来ます笑
適当にやってればいいんですよ笑
慣れるんで!
慣れるとなんも苦ではないです!!
頑張って下さいしか言えませんけど、頑張って下さいね!
1150877896 公開 2020-6-9 11:52:00 | 显示全部楼层
補習や試験落ちるごとに追加料金が発生するなら辞める、料金が発生しないなら続行が良いです。
私は、追加料金が底なしに発生していたので、辞めました。
mou11832092 公開 2020-6-8 23:35:00 | 显示全部楼层
いずれとってよかったなって思う日がくるかもしれませんよ。
私は昨年35で免許を取りました。それまでとろうなんて思わなかったし、
教習所に通いはじめても運転は卒業するまで怖かったし、自分で出したお金だしやめちゃおうかなんて考えながら通って卒業しましたが
とってよかったとつくづく思います。
行動範囲も広がるし、自転車やバス、徒歩など時間や天候も気にすることありません。
今はやめたいそう思うでしょうが、
せっかく出して貰ったお金ですしまずはとるだけとりましょう。
お金だしてもらえるなんてラッキーですよ!
もっと大人になると色々出費もありますし、時間も限られて欲しくなったときに取りに行けないかもしれないですから!
がんばってください!!
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-12 16:29 , Processed in 0.092192 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表