パスワード再発行
 立即注册
検索

無免許運転の質問です - 日常的に車両を運転する業務についている社員が運転資格

[复制链接]
1151007926 公開 2020-6-19 20:49:00 | 显示全部楼层 |読書モード
無免許運転の質問です
日常的に車両を運転する業務についている社員が
運転資格のない(中型は免許あるが大型免許無し)車両を5年にわたり運転してました。
発覚は社内の免許証検査です
毎日、点呼を実施しておりますがずさんな点呼を実施していたため誰も気がつきませんでした。
この場合、無免許運転の本人、責任者に会社による処分、以外に道路交通法や行政処分による罰則はあるのでしょうか
nak1027136 公開 2020-6-19 22:29:00 | 显示全部楼层
5年間ですよね。
過失とはいえ悪質です。
取締りや検問を受けた結果の発覚であれば本人は免許取消。
罰金等の刑事処分。
責任者は幇助によりほぼ同等の行政処分、刑事処分となります。
今回は内部での発覚ということですがどうでしょう?
おそらく、運送会社かそれに準ずる運転を生業にする業種ですよね。
たとえば隠蔽し、公益通報者保護法に基づく内部告発で発覚したり、運行記録の内容などで監査等により発覚した場合、大変なことになります。
警察、管轄する協会や団体等への報告はしたほうがよいかと。
現行犯や隠蔽➡発覚ほどの処分に至ることはまずないと思います。
何年か前に公営の路線バスで免許の失効に気付かずに無免許で営業に従事していた事案がありました。
上記のリスクを鑑みたのか事業者は所轄警察にも報告、ニュースにもなりました。
別のルートから発覚したら更に大変な事案になったことでしょう。
1151473743 公開 2020-6-19 23:40:00 | 显示全部楼层
何もないです。
1145931012 公開 2020-6-19 21:26:00 | 显示全部楼层
警察官に現行犯で捕まっていないので、警察や行政の処分はないでしょう。社内でこの男にどういう処分をするかです。タクシー会社は出庫の時運行管理者が、必ず免許を持っているか調べます。
117941800 公開 2020-6-19 20:54:00 | 显示全部楼层
>道路交通法や行政処分による罰則はあるのでしょうか
全く、ありません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-12 10:27 , Processed in 0.090473 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表