パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許を取れる気がしません。18歳男子。 - 大学生になったので母

[复制链接]
101373248 公開 2020-6-6 19:21:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許を取れる気がしません。18歳男子。
大学生になったので母親からは運転免許を取りに行けと言われます。しかし、僕はとてもじゃないですけど行きたくありません。
1つとしては車に乗れる気がしないのです。
運動神経が悪いかと言われれば至って普通なのですが、鈍臭いというか…。
物覚えがめちゃくちゃ悪いです。
人の二三倍の時間をかけていつも物事を覚えます。
勉強ひとつにしても、そうでした。
自転車とかも怖くて中学生から辞めました。
とりあえず捕まりたくないのと人を殺したくないからです。
テストとかですら不注意で点を落とすことがある人間が車なんて運転しようというのは、やめておくべきですよね。
アドバイスお願いします
龍一 公開 2020-6-7 22:49:00 | 显示全部楼层
発達障害でしょう
まず精神科で鑑定を
1152354234 公開 2020-6-7 11:33:00 | 显示全部楼层
10年前に免許を取得してMT車で通勤してる50代のおばちゃんです(^O^)
自虐じゃないけど、学生時代クラス1鈍くさかったのと高齢という事もあって、安心パックに入ったから良かったものの、普通の1.5倍は延長する位免許取得には苦労しました。
第一段階で一生分エンストしまくりましたよ(笑)
でも、教官の方々の厳しくも熱心な指導と励ましもあって、どうにか免許が取れ、今では結構運転を楽しんでもいます。
まず、お母様とどういう理由で免許を取得して欲しいと言われているのか、質問者さんが取りたくない・取れないと思ってる理由はどういう事なのかをしっかり話合ったらいいのでは…と思います。
そして、質問者さんが前向きな気持ちになって教習所に行ってもいいかなと思われるなら、行けばいいと思います。
教習所は免許を取得させてくれる所なんで、教習生が諦めなければ、ほとんど免許は取得できます。
でも、質問者さんが無理と思って前向きになれなかったり、身分証明書代わりに仕方なく免許を取得しようと思うなら、今はやめておきましょう。
あくまで私の考えですが、車を運転する気が100%ないのに身分証明書の為に免許を取得して、ずっとペーパードライバーになるんだったら車の免許を取る意味はあるのかな?と思います。
身分証明書代わりなら原付免許で十分だと思う。
私自身17才で原付免許を取ったから、身分証明書に苦労した事はありませんでした。
確かに若い方が免許取得には有利でしょう。
でも、必要性や意欲が出てきてからの方が免許取得のモチベーションも保てるから、真剣に教習を受けられるし、ペーパードライバーになる可能性も低いからよりいいんじゃないかなと思います(^o^)/
ton1012147739 公開 2020-6-7 21:45:00 | 显示全部楼层
上のおばさん!
俺の後じゃなかったら
そういう回答になってなかったよな?
後出しじゃんけんの
あげあし取りは
胸くそ悪い行為やぞ
普通に質問文だけ見て
あんたの思った意見を述べろよ。
フェアじゃないやんけ
二度とすんな。
1219404587 公開 2020-6-7 00:07:00 | 显示全部楼层
免許を取りに行くだけでもいってみてはどうでしょうか?
私の友達も質問者さんと同じようなことをずっと言っていて車なんか絶対乗らないと言っていましたが、今では楽しく乗っているようです!
乗らなくても生活に困らないからムリしてまで乗らなくても大丈夫だと思います!
でもお母様の意見も尊重してみて自動車学校だけでも行ってみて自分で体験してみると考え方も変わるかもしれませんよ(^^)/
正志 公開 2020-6-6 23:54:00 | 显示全部楼层
教習所は商売なので、おカネ払えば免許は取れちゃいます
最終的には学科試験を受けますが、それだってあなたなら受かるでしょう
お母さんの顔を立てて、免許取るだけにしたら?
免許取得=運転する、ではないですよ
私の周りにも免許持ってるけど運転はしない、いわゆるペーパードライバーがたくさん居ます
お母さんとしても、証明書代わりに免許は取らせたいのかも
持ってて損したり不都合は無いと思いますね
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-12 15:50 , Processed in 0.089704 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表