パスワード再発行
 立即注册
検索

免許について今度原付二種(小型限定普通二輪免許)を取ろうと思って

[复制链接]
tkh1041226374 公開 2020-6-19 20:37:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許について
今度原付二種(小型限定普通二輪免許)を取ろうと思っていますが、今住んでいるところが県境のところで、1番近い指定自動車教習所が隣の県にあります
現在、普通自動車免許(緑期間
、無事故無違反)を所有しています
この場合本免試験は住民票のある県で受けなければならないのでしょうか、それともお隣の県の免許試験場でも受けられるのでしょうか……?
yos1015290287 公開 2020-6-22 21:54:00 | 显示全部楼层
お住まいにもよりますが免許センターではなく、
併記申請は、住所を管轄する警察署でも可能なところもあります。
但し、申請から交付まで3~4週かかります。
手数料払って、写真撮って30分くらいかなぁ。
1053226801 公開 2020-6-19 21:35:00 | 显示全部楼层
普通自動車免許を持ってるなら本試験は無いよ
併記手続きだけだ
併記手続きは住民票のある県じゃないとダメ
mat1142343487 公開 2020-6-19 21:24:00 | 显示全部楼层
教習は全国どこでうけようが大丈夫ですが、本試験は住民票のあるとこよ♪
1153197039 公開 2020-6-19 21:20:00 | 显示全部楼层
教習所はどこでもいいのですが、免許センター(または警察署)で免許証にするのは「あなたの住民票の県内」でないとダメです。
e101247018569 公開 2020-6-19 21:16:00 | 显示全部楼层
公安委員会指定教習所は全国どこの教習所でも卒業すれば、技能試験免除となります。
しかし、本免試験は運転免許証に記載されている住所地の都道府県で受験することになります。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-12 10:14 , Processed in 0.092166 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表