パスワード再発行
 立即注册
検索

免許証をなくしてしまいました - 一応交番に紛失届みたいなものは出したのですが

[复制链接]
1151419293 公開 2020-6-1 21:06:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許証をなくしてしまいました
一応交番に紛失届みたいなものは出したのですが
もし免許が誰かの手に渡り、悪用されない為には、悪用されてしまったら
どうしたら良いですか?
伸太郎 公開 2020-6-5 10:10:00 | 显示全部楼层
今年に入って家族が紛失していましたので少しだけ経緯を伝えます。
悪用されてしまった場合を考慮して交番に届けます。
そしてできるだけ早く免許センターで再発行してもらいましょう。
免許紛失の場合は警察署では発行してもらえず、更に免許センターも土日が使えないので平日発行になります。ですから、仕事を1日有給休暇していく事になります。おそらく、半休では時間的に再発行するのに「意外と時間が掛かる」ので無理だと思われるので1日有給で「午前中」から行く事をお勧めします。
ちなみに紛失中は「無免許」ではなく「免許不携帯(紛失しただけで免許証は保有中)」の立場になるので、ご丁寧に「車では来ないでください」と言われたようです(^^;
お金、印鑑?、証明書(例えば保険証、個人番号カードなど)、写真を持ってくるようにと言われてましたが、結局写真に関しては免許センターの中にも写真証明機があったので事前準備の必要は無かったと言ってました。
再発行をすると免許証の番号が違うと話してましたので、万が一不正利用された時に「現在の運転免許証(番号)」を見せて不正利用を証明ができるようです。
owa113600981 公開 2020-6-1 22:20:00 | 显示全部楼层
明日にでも免許証の再交付手続きに行かれた方がいいと思います。
自分も以前免許証を紛失し、悪用される前に早くと思い、無くした次の日に再交付に行きました。
今のところ何も被害は無いので安心していますが、悪用する人がいるようなので心配ですよね。
ご参考までに
https://car-me.jp/articles/8037
1253034812 公開 2020-6-1 21:15:00 | 显示全部楼层
免許証をなくしてしまいました


まず最寄りの
警察署、交番、駐在所へ紛失したことを届け出ましょう
また、
それと同時に、発行元である各都道府県の公安委員会にも連絡を
届け出の際は、
いつ、どこで、どんな状況で紛失したのかを
明確に伝えることが大切
紛失を届け出ることが悪用を防ぐ上での第一の予防線と
仮に電車や店舗など
ある程度紛失した場所の予測が立っているならば
届け出と同時に
該当施設の管理者にも問い合わせてみましょう

万が一
自分の運転免許証が第三者に悪用されてしまい
身に覚えのない請求書など
不審な書類が消費者金融やクレジット会社から届いたら
これはなりすましによる不正な借り入れが行われた可能性があり
まずは請求書の送り主に
自分は免許証を紛失し
すでに届け出を済ませたとことを伝え
不正利用の可能性を知らせてください
また
信用情報機関という機関に
運転免許証の紛失を登録しておくのもおすすめです
消費者がクレジット会社から金銭を借りる場合
クレジット会社は信用情報機関に
その消費者の信用情報を照会
そこで紛失情報が登録されていれば
クレジット会社は適切な判断ができます
金銭の借り入れだけでなく
口座を開設されたり
偽造免許証の製造に利用されたりと
被害は広範に渡ることもあるので
不審な出来事が起きたら
無視せずに警察や最寄の消費生活センターにも相談を


再交付は
原則住民票のある
警察署や運転免許試験場
運転免許センターで行い
場所によっては
受付をしていない警察署もあるので
事前に都道府県警察署のホームページで確認を
運転免許センターと
運転免許試験場は
運転免許証は即日交付なのに対し
警察署は交付までに2週間ほど時間がかかります
通常、受付は平日のみ
営業時間は自治体により異なるので
事前に確認を
再交付に必要なものは以下の通り
・申請用写真1枚
・申請者の住所、氏名、生年月日のわかる書類
住民票/マイナンバーカード/健康保険証/社員証や学生証など
・再交付手数料4000円以下
そのほか
場所によっては認印を求めるところもあり
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-12 15:55 , Processed in 0.099262 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表