パスワード再発行
 立即注册
検索

免許取消し後、原付免許のみ取得ネットで見ると、大型特殊→大型自動車の方がコスパ

[复制链接]
1251744464 公開 2020-6-3 12:30:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許取消し後、原付免許のみ取得
ネットで見ると、大型特殊→大型自動車の方がコスパがいいと書いてあるんですが、最寄りの自動車学校の料金を見てみると、大型特殊→大型自動車80万弱、普通自動
車→大型自動車で約72万なんですが、どっちの方がいいんでしょうか?
ham113776163 公開 2020-6-3 15:55:00 | 显示全部楼层
その情報は以前大型仮免がない時代に免許センターの一発試験で最短で大型復帰するための手順ですね
今は大型仮免があり、大型車で路上練習する必要がありますので、その用意などかなりハードルが高いので普通自動車免許から取得したほうが良いでしょう
少なくとも大特は免許センターで一発試験に合格しないと節約にはなりません、大型のみ教習所なら多少の節約にはなるでしょう
ただし教習所によっては大特から大型のコースがないことも多いです
1151336055 公開 2020-6-3 13:35:00 | 显示全部楼层
料金で比較したらいい。
最初に原付取得だって、取り消し処分者講習の有効期限や、とりあえずの足が欲しいってだけで、省略可能っちゃ可能。
また「大特」→「大型一種」を目指そうって人は試験場一発を狙っていたりする。
その場合、最初から公認教習所に通うつもりが無かったり。
試験場一発は実施日が平日だけだったり、取得までの日数が読みづらい、仮免路上練習用の車両の手配等、不都合が多い。
が、費用は安上がりになるかも知れない。
平日に休みがあって免許取得をさほど急いではおらず、仲間内に大型車両の保有者がいる…………庭師?土建屋?
状況がそれなりに整っている人でないと検討時点で難しい。
それは無理だなあと思えば、教習所の料金を足して行って最終目標までにかかる費用の合計で取得順序を考えたら良いし。
11157428 公開 2020-6-3 12:39:00 | 显示全部楼层
お好みでどうぞ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-12 16:17 , Processed in 0.094946 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表