パスワード再発行
 立即注册
検索

普通自動二輪免許の卒検についての質問です。急制動の時に、40km停

[复制链接]
f5s115541061 公開 2020-6-28 14:48:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通自動二輪免許の卒検についての質問です。
急制動の時に、40km停止線通過後、前後同時ブレーキのあとに、間違えて、シフトペダルを踏んでローにいれていまい、最後にクラッチを握って止めて
しまいます。二段階みきわめで急制動失敗と言われました。
何も言わない教官もいて、ちょっと混乱してます。
この場合、減点なのか、検定中止なのか、二回目再チャレンジなのか、教えてください。
何とかokもらえて木曜日に卒検です。
よろしくお願いいたします。
1251828554 公開 2020-7-2 14:48:00 | 显示全部楼层
エンジンブレーキを使わずに止まれという事だと思います
クラッチを握っていてもローに入っていれば、ローのランプが点いてしまいます。
義勇 公開 2020-7-1 13:39:00 | 显示全部楼层
一般的には、エンストはセーフです。
ギアは、多分、下げたらダメだと思います。ちょっとここは自信なしですが、普通はギア下げないでそのまま。
普段止まるときは、ギアを下げるのが一般的なので、すごく違和感がある(行動として)と思いますが、そこは堪えて、ブレーキだけで止まる練習をするしかないです。
タイヤのロックもNGで、何メートル以内だとセーフとか、閾値があったはず。
sxb1149672753 公開 2020-6-30 23:21:00 | 显示全部楼层
私、明日二輪の卒検です笑
45km/hで走る

停止戦まで流し走行する

前後ブレーキ

単車が止まる寸前でクラッチ握る

3速のまま単車が停車の状態。
私が通っている教習所では、2本目の線で止まれればいいので、エンストしても減点はなしと言われました。
とりあえずなんとか2本目で止まれ!と笑
kut1012604868 公開 2020-6-29 09:47:00 | 显示全部楼层
40Kmに到達して停止線を越えなけば問題ないと思います。参考までに。
http://fortyrider.work/2017/06/09/post-132/
niz121466339 公開 2020-6-28 22:32:00 | 显示全部楼层
小生が通った自校では、
min40㎞/h区間と急制動の手前は、
4速でやれと言われました。
従って、急制動でローにする暇などありません。
ですがロックしないようにブレーキを
コントロールしないといけません。
急制動・・・難しいですよね。
教習中は、派手に転び、
指導員が何度も練習させてくれました。
一緒に卒検を受けたトップバッターが
急制動で転んでいたので
更に緊張したのを覚えています。
卒検直後、試験官が
”急制動でクラッチを握るのが早すぎる。”
と注意されましたが卒検自体は合格でした。
恐らく減点されたと思います。
不明点を曖昧にしないで指導員に質問しては如何でしょう?
その為の自校だと思います。
満点を求めないで-30点までは、OKですから
もう少し肩の力を抜いても良いかもしれませんよ。
頑張ってください。
1148274374 公開 2020-6-28 15:46:00 | 显示全部楼层
40km/hまで加速後、11m以内で停止できることが、急制動の条件ですよね。でも、質問者さんは「40km停止線通過後」と書いていますが、それは11mで停止できなかったって意味では?。だったら検定中止で不合格ですよ。
質問者さんが「40km停止線通過後」と書いているのが、その11mの急制動の開始線、と言う意味なら、ブレーキングが早すぎたり、速度が足りなかったり、3速で進入しないといけないのに2速だったりすれば、急制動は失敗で10点の減点になると思いますが、それだけで検定中止にはなりません。でも、質問者さんが「間違えてローに入れる」と書いているあたりからして、既定の3速ではなく、2速でやろうとしているような気がしますね。3速からなら間違えて踏んでしまっても2速にしか落ちませんし。
急制動では、シフトダウンのことなんて忘れていいんですよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-12 03:23 , Processed in 0.098712 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表