パスワード再発行
 立即注册
検索

自動車免許更新を新型ウィルスの影響で延長処理を4月にして期限が

[复制链接]
ae81240886122 公開 2020-7-15 09:03:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自動車免許更新を新型ウィルスの影響で延長処理を4月にして期限が8月11日です。昨日オンラインで講習予約しました。ただ、不安で3つも予約してしまい、8月6日に2つ、7日に1つ取りました。本命は7日です。
6日の分は取り消しの連絡などを警察署にするべきでしょうか。サイトでは、変更の場合は予約を取り直してください、と書かれていました。
プリンターがなく、スクショの説明もよくわからなくて、予約番号を控えただけです。7日分が最新で取った分です。
昭朗 公開 2020-7-15 16:14:00 | 显示全部楼层
更新の予約なのか講習の予約なのか不明ですが、要らない予約は他人の受講機会を奪う結果となるので、早急に取り消すべきです。まずは、その予約システムの画面に、取消を行う方法が無いかを確認し、あればそれを使用して取消をしましょう。
ただ、そもそも取消が出来ないシステムになっている可能性もあります。同一人が複数の予約をできるようにする、と言うのは、システムを開発する側の人間からすると「なんでそんなことをするのか」と言う変な仕様なのですが、訓練されたオペレーターが使用するシステムと違い、一般の人が操作するシステムでは、どんな「とんでも」入力が行われるか予想がつきません。それで異常な入力をされた時にエラーにしたり、放置して別の予約を入れようとした時に「重複」でエラーにすると、予約が出来ないぞ、と言うクレームになって、かえって対応に手間がかかったりするんですよね。なので、異常な予約は放置して新たに予約を取り直させる、と言う割り切り仕様にすることがあります。また、取消を可能にすると、異常な操作で予約内容が無茶苦茶になったり、他人の予約を間違えて取り消してしまうなどが考えられるんですよね。それはまたそれでクレームになります。
なので、利用者からの取消ができないシステムなら、問い合わせ先に電話をかけるかメールをするなどして、不要な予約の内容を伝え、システム担当者に是正して貰いましょう。でも、その連絡先がわからないとか、何度電話しても繋がらないとかなら、そのまま放置でいいですよ。誰かが講習を予約できない迷惑をかけることになるでしょうが、そもそもシステムがそういう「割り切り」仕様なのですから、仕方がないと考えるしかありません。
loc1214070407 公開 2020-7-15 09:46:00 | 显示全部楼层
変更の場合は予約を取り直してください
そして
8月6日に2つ・・と言っても、一つ取って取り直しですね。
そして7日に取り直し
最後が7日なら7日が有効と言う事でしょう。
説明通りに取り直したなら問題無いでしょう。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-11 22:46 , Processed in 0.084762 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表