パスワード再発行
 立即注册
検索

免許センターでの普通自動二輪技能試験を受験する場合において、https

[复制链接]
大助 公開 2020-7-26 10:28:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許センターでの普通自動二輪技能試験を受験する場合において、
https://www.npa.go.jp/laws/notification/koutuu/menkyo/menkyo20190919_r089.pdf
こちらを読む限り、
一本橋・踏切・
坂道発進
以上の箇所での発進時に右後方確認をしなくても減点にはならないと思いますが、その認識で間違い無いでしょうか。
(発進時に右後方確認が必要なのは路端からの発進、すなわち発着所及び試験中に止むを得ず路端に駐車した場合に限られると思います)
※教習所では…とか実際の交通では…マナーとして常識、とか安全上見た方がいいから…
という話ではなく、免許センターでの技能試験において減点されるかどうかという視点からの質問です。
過去の同様な質問で「確認しすぎて減点される事は無いのでしておきましょう」というアンサーは多いですが、それではこの質問の答えにはならないと思いますのでご遠慮ください。
私の解釈では「減点にはならない」ですが、YouTubeで試験官の模範走行なる動画を見た時に一本橋手前や坂道発進で右後方確認をしていたので疑問に感じ、こちらに質問いたしました。
sho105526034 公開 2020-7-26 12:15:00 | 显示全部楼层
確かに技能試験成績表では、仰る通り減点対象では無いですね。
でも気になるのが有ります。
別紙2では「合図・安全確認」項目で、10点減点項目に「不確認(発進・後退・周囲・巻き込み・変更・交差点・後方・踏切・脇見・降車・振出)」となっています。
一本橋・踏切・ 坂道発進時の右後方確認が含まれていないのなら良いのですが、正直どの程度チェック対象としているのか解らないですね。
因みに「YouTubeで試験官の模範走行なる動画を見た時に・・・」は習慣づけているからだと思いますよ。
11165447 公開 2020-7-26 11:09:00 | 显示全部楼层
一本橋、踏切、坂道発進の際の右後方確認は不要です。急制動後の発進に関しては停止時に1速に入っている場合は不要ですがギア操作をするために右足を着く場合は右足を着く前に右後方確認が必要です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-11 10:50 , Processed in 0.095516 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表