パスワード再発行
 立即注册
検索

自動車の免許について何度もこちらで質問させていただいてます。現在1

[复制链接]
yul1018861918 公開 2020-7-17 09:44:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自動車の免許について
何度もこちらで質問させていただいてます。
現在19歳(女)です。車の免許は持っていたほうが当たり前に便利ですが、車の運転が怖くて免許は取っていません。運転を練習す
るために教習所に行くんだって言う人もいますが、、、
高校卒業したら取ろうかな〜って思い始めてましたが、車の事故を見るたび怖いなって思ってしまいます。親がいつも運転してくれているのですが、もうすぐ定年なのである程度したら免許返納しようといってます。姉も大学を一度辞めて通いなおしてるのと視力が悪く、免許を持ってません。
そこで質問ですが、免許を家族全員持ってない方とかいますか?そこで不便だなと思ったことや、別に平気だなって思ったことがあれば教えて欲しいです。
また免許を成人間近で持ってない女性をどう思われますか?
親切な回答お待ちしております(^^)
1249765101 公開 2020-7-17 10:04:00 | 显示全部楼层
無理に持つ必要は無いと思いますよ。
ただ、私たち夫婦は持っていて、非常に便利です。
車は持ってないけど免許は持っている、はアリだと思います。
今後スレ主さんも親になり子供の送迎や買い物に活躍する事もあるかと思います。
近所の方で、滅法運転が下手で詳しくはわかりませんが大きな事故をして車の無い生活をしています。
それはそれで上手くやってるようです。
スレ主さんは運転が怖いだけで運転が向いて無いかは現段階でわからかと。
ただ、運転をすることでやはり事故や人、物を傷つけてしまう可能性はあります。
それは自転車でも同じ事です。
クルマや自転車の可能性をとるかどうか…これはスレ主さんが決めるべき事です。
これからの世の中、ますますmaasが発達してきます。
クルマを持たずにスマートな移動手段。
その一方で
コロナの影響で電車やバスを避けマイカーで、も一理あります。
20歳前後で免許の有り無しは仕事で必要無ければ全くおかしく無いと思いますよ。
1053103687 公開 2020-7-17 10:26:00 | 显示全部楼层
また免許を成人間近で持ってない女性をどう思われますか?

地域次第

東京のみ在住
必要なし

東京から離れた場所に在住
所持したほうが距離が縮まる
cae123553221 公開 2020-7-17 10:18:00 | 显示全部楼层
こんなに人の目気になるんならごちゃごちゃ言ってないで取りゃいいだろ
…って思います。
間違いなく取得率ナンバーワンの国家資格。
運転できればいちいち都心ならとか住む場所選ばず済む。
できない言い訳必死に探すより、できるようになる手段を一つでも見つける努力をする方がプラスだと思うけど。
若いから今しか見えてないのはやむを得ないとは思うが、免許証の使い途はクルマの運転時だけに非ずだからね。
e561111495571 公開 2020-7-17 09:56:00 | 显示全部楼层
持ってて損は無いですよ。
kei1036765930 公開 2020-7-17 09:53:00 | 显示全部楼层
お子さんができると、小さな車があった方が送り迎えなど含め便利なようです。焦って取る必要はないかと。
bgp1223831470 公開 2020-7-17 09:47:00 | 显示全部楼层
会社で使うなら持ってた方がいいですよね。東京で暮らすなら逆にいらないって人もいるかもしれませんが。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-11 17:25 , Processed in 0.111039 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表