パスワード再発行
 立即注册
検索

免許の交付について質問です。今月、普通自動二輪の教習を終えて

[复制链接]
ind116666312 公開 2020-7-8 23:27:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許の交付について質問です。
今月、普通自動二輪の教習を終えて、同じ教習所で連続教習として、大型特殊の教習もしています。
免許センターでは、一度の受付で、2種類の免許を同じ日に交付
してくれるのでしょうか?
ちなみに、茨城県在住です。
aki108078686 公開 2020-7-8 23:34:00 | 显示全部楼层
「免許センターでは、一度の受付で、2種類の免許を同じ日に交付してくれるのでしょうか?」
はい。試験場の料金案内に、交付手数料2,050円の付近に「併記手数料200円」と言うのがあると思いますが、あれば同時複数の種類の交付を受ける時の追加費用です。2種なら200円追加、3種なら400円追加です。
質問者さんはおそらく既に普通自動車免許を持っていて、普通二輪と大型特殊を指定教習所の卒業で技能試験免除で追加しようとしているのだと思います。この場合、試験手数料は普通二輪と大型特殊の2回分支払いますが、試験自体は適性試験を1度受けるだけで終わります、その後に交付手続きで、交付手数料に併記手数料を足して支払います。
もし普通自動車免許がなければ学科試験があり、試験手数料は2回分支払いますが、7やはり学科試験は1度受けるだけです。
1150407841 公開 2020-7-11 11:52:00 | 显示全部楼层
2種類とは、言わず3種類くらいまとめてやったことがあります。
全く問題ないです。
ただし、普通自動2輪の後に、大型2輪をとるなどステップアップの場合は、一度、免許を交付してもらってから、教習所に再入校になります。
大型特殊、楽しいですよね!
6時間しか乗れませんが、がんばってください。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-11 22:31 , Processed in 0.114047 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表