パスワード再発行
 立即注册
検索

免許についてです。 - 現在普通自動車免許を所持しており、新たに

[复制链接]
1252587893 公開 2020-7-24 00:50:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許についてです。
現在普通自動車免許を所持しており、新たに小型自動二輪at限定の取得を考えています。そこで、教習所への入校を考えているのですが、免許を持っていても本籍記載の住民票を提出する必要がありますか?
免許に本籍の記載があるので住民票は不要ですか?
1051806211 公開 2020-7-29 20:51:00 | 显示全部楼层
最寄りの警察署に行けば免許証を入れて暗証番号を二つ(更新の時に作ったやつ)
を打ち込めば本籍の印刷が無料で出てくる機械があります。
それがあれば住民票はいりません。
住民票で金払うのもったいない。
1150856629 公開 2020-7-25 22:05:00 | 显示全部楼层
今時、本籍記載の免許証があるのですか?
本籍は、PWで分かる免許になっていると思いますが・・・
jml1146870040 公開 2020-7-24 13:30:00 | 显示全部楼层
有効な免許証をお持ちで,免許証記載のとおりの住所に変更がなければ(住所変更後に記載事項変更届を出した場合を含む),免許証で足ります。
1153031331 公開 2020-7-24 06:13:00 | 显示全部楼层
運転免許証があるなら不要です。
他の方から本籍地についての回答がありますが、自動二輪免許には仮免許はありませんし、仮免許の交付を行う試験場では、担当者の端末で本籍情報は確認でき、わざわざ確認のために本籍地入りの住民票の写しを請求されたりはしない筈です。
もっとも、教習所が「自身では照会が出来ない」事を理由に提出を求めて来る可能性は無くはありませんので、電話で入所の可否や条件を問い合わせる時点で、必要書類の確認の形で質問事項に加えておけばいいでしょう。
1053058504 公開 2020-7-24 04:57:00 | 显示全部楼层
基本的に既に運転免許証をお持ちの方は、記載事項の変更が無い限り住民票は不要と考えて問題ありません。
ちなみに運転免許証に本籍地の情報が載っているのは、本人の「実在」を確認すると共に、他人になりすましていないか(欠格期間内の者が誰かと結婚や養子縁組を偽装して不正取得しようとしていないか)確認するためだけなので特に大きな意味はありません。
har1111701386 公開 2020-7-24 00:57:00 | 显示全部楼层
自動車学校に通う際にすでに免許証を持っている人は、基本的には住民票は必要ないと思ってください。個人情報は免許証に載っているため、それをもとにすることができるからです。
ただし現行の免許証には「本籍地」の記載がありません。そのため大型・中型・準中型・普通などの仮免許証があるものについては、免許証をすでに持っていたとしても本籍地の証明をするために住民票が必要になる場合があります。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-11 10:23 , Processed in 0.117425 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表