パスワード再発行
 立即注册
検索

何かしらの運転免許を試験場での一発試験で取得した方にお聞きします

[复制链接]
1051718233 公開 2020-6-29 17:49:00 | 显示全部楼层 |読書モード
何かしらの運転免許を試験場での一発試験で取得した方にお聞きします。
試験官は、受検者が免許取消者なのか初取得者なのか、何回目の受験なのか等の情報はどこまで知っているのでしょうか。
1回目だからとりあえず落としとこう、みたいな色眼鏡が入る可能性はあるのでしょうか(仮にあったとしても試験官によるとは思いますが)。
それとも、免許取消者だろうと初取得者だろうと、1回目の受検者だろうと100回目だろうと、採点項目に則って粛々と採点されるのでしょうか。
1052547139 公開 2020-6-30 21:47:00 | 显示全部楼层
今までに準中型限定解除、一種大型特殊、二種普通を一発試験で合格した者です。
全部知っています。今までに何番のコースを走ったかも知ってます。
1回目だから落とすことはあります。そんなこと無いって行ってる人は受けたこと無い人だよ。
ただし、一回目だから厳しくでは無く~回目だから目をつぶるという意味です。一回目からどこも減点する場所の無い完璧な運転をすれば合格します。
大特一種の時ですが、一回目は車になれるために受けるものだと思っていたら合格したときはビックリしたものです。そのとき一緒に大特を受けた方と仲良くなってしまったりwww
蛇足でしたね。
1245573623 公開 2020-6-29 19:08:00 | 显示全部楼层
受験回数は申し込みですぐに分かるよ。
申し込みごとに判子押していたと思う。
あとは、走り出せば、運転のクセで経験者か未経験者可はすぐに判別される。
>採点項目に則って粛々と採点されるのでしょうか。
これはその通り。
単純に受験者がレベル低いと何度も落とされるが、判定基準は漏らされないので不明。
また、問題瞬間を記憶し、後に記入されるので、受験者に気付かれないように配慮している。(ごまかし?)
1151707809 公開 2020-6-29 18:54:00 | 显示全部楼层
どうだろうな~
確かに職権として受験者の情報を知り得ることは有るだろう。
しかし…
試験官は淡々と目の前に居る受験者の運転行動のみを採点する。
仮に100点満点の運転をしたのに初回受験者だからといって恣意的に落としたりしたらそれこそ大問題になる。
実際、昭和末期の自動二輪限定解除審査のように試験官による恣意的な試験実施が問題となった事もあり、運転免許試験のより適正な実施を各種通達にて厳命されている。
(警察庁のHPを参照すれば判る)
mar1240561206 公開 2020-6-29 18:53:00 | 显示全部楼层
全部知っています。
1回目だから落とすことはあると思います。
noi1149658235 公開 2020-6-29 18:37:00 | 显示全部楼层
かつて自動二輪免許が1種類の頃、大型二輪は試験場の
一発試験しかなかったので、限定解除審査に通いました。
試験日を予約するための申込書に試験回数の記入欄は無く
本番の試験でも受験回数を聞かれることはなかったので
粛々と採点されるものと考えます。
何回も挑戦していれば試験官も受験者を覚えますが
それと採点は別です。
試験日によって展望台からカメラで採点することもあれば
別のバイクで先回りする追尾のこともあるし
試験車がそれまでと全く別の車両のこともあります。
1152062490 公開 2020-6-29 18:36:00 | 显示全部楼层
何回目かは受験票のスタンプで一目瞭然です。免許の種類にもよりますが、1回では完璧でないと受かりません。私の県では大型二種は1年に1人か2人しか1回目で合格する人はいないと試験官が言ってました。
私は6回目で合格しましたが、合格した6回目と同じ運転では1回目だったら絶対に受からないと思います。素人の運転は見抜かれます。
お情けは無いにしても、数回様子を見ると思います。3回目で合格した人は、2回目の時にもう1回乗って。次はあげるから。と試験官から言われた人が居たのは事実です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-12 06:00 , Processed in 0.083770 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表