パスワード再発行
 立即注册
検索

今日は免許(mt車)合宿初日だったんですが - 全然受かる気がしな

[复制链接]
1252682951 公開 2020-6-8 22:37:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今日は 免許(mt車)合宿初日だったんですが
全然受かる気がしなく絶対延泊しそうです…
学科の授業もなにがなんやらで頭に入ってこないし
(ちゃんと勉強しますが)
今日初運転で外周回るだけなのに はみ出したり
カーブもちゃんと出来ず 乗り上げたりしてしまいました汗
皆さんも最初はこんなもんでしたか??
不安でしかたありません泣
kos1117337403 公開 2020-6-13 11:19:00 | 显示全部楼层
初日で初の自動車運転なんてそんなものです。
「最初から上手く行きました」
というコメントもたまに見ますが、そういう人は特殊です。もしそんな人ばかりなら教習所なんて必要ないのですから。
最近は
『初めてであろうと上手くできて当たり前、失敗なんておかしい』
という風潮が当たり前なんですかね。こういった質問や考え方の後輩が多いように思います。
でも教本や説明書通りになんでもうまくいくなら、そもそも資格として与えるようなことはしませんし、練習なんて不要ですよ。
挫けずに「失敗が続くものだ」と思うくらいで臨めばちょうどだと思います。
頑張って下さい。
let1235203800 公開 2020-6-10 21:06:00 | 显示全部楼层
その不安を払拭するための教習なんじゃないの?
頑張ってね。
das1216856625 公開 2020-6-9 14:02:00 | 显示全部楼层
>今日初運転で外周回るだけなのに
>はみ出したり
>カーブもちゃんと出来ず
>乗り上げたりしてしまいました汗
外周回るだけなら誰も失敗しない。
であるなら、そんな練習は必要ありません。
次の授業もその次の授業も全て同じです。
できないから教わるんです。
だから、できちゃったら悔しがって下さい。
教えて貰わなくても出来ることにお金を使ったのですから^^
sli112003397 公開 2020-6-9 10:16:00 | 显示全部楼层
そんなもんですよ。教習所というのは、基本的な運転の仕方を学ぶところであり、教習期間中に完璧な運転を習得することなど不可能です。
運転適性のある人間でも、教習期間中に普通の運転ができる保証などありません。あなたのように運転に向いてない、自信のない人間なら、まともな運転ができるようになるなんて考えてはいけません。そんなの不可能ですから。
最低限の安全を確保し、事故を起こさず、まわりに迷惑をかけないことを考えて運転してください。それで十分です。
sky124438721 公開 2020-6-9 09:04:00 | 显示全部楼层
そんなの普通じゃないですかね。
旨くできるのであれば学校なんか行かないですよ。
練習練習ですよ。
もし完璧にできたのならば、教官から「どこで練習したの?まさか無免許で乗っていたのかい?」なんて疑われますよ。
できる様になる為に習うのだから、気にしない気にしない。
頑張ってください。
sds105131532 公開 2020-6-9 06:42:00 | 显示全部楼层
そういう人を見たことがありません。
高校卒業前の女の子でも普通に走っていたし 外周路ではみ出すとかちょっと信じられないです。
でも 大丈夫です。
最近はそういう人ばかりらしいし 公道に出ればみんな親切にクラクションで教えてくれます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-12 13:59 , Processed in 0.084690 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表