パスワード再発行
 立即注册
検索

車の免許合宿に来ている学生です - 今日2時限続けて技能を受けました無線のコ

[复制链接]
pun1212731442 公開 2020-8-20 10:31:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車の免許合宿に来ている学生です
今日 2時限続けて技能を受けました
無線のコースを走ったのですが最初の1時間は普通になんの苦労もなく運転できてました。
(少しもう少しキープレフトね〜くらいの指摘がありましたが
ですが、次の1時間 初めての教官だったのですが 多分自分には合わない教官でした。(以下Aと書きます)
直線を走る時も今までは30キロ出せるように など言われていたのでいつも通り運転したところ、Aには怒られました
初心者のくせに30も出すバカがどこにいる!!アクセル踏むな!!ブレーキだけ踏んでろ!!などでした。
左折する時も今までの教官は皆ブレーキである程度速度を落としてからハンドルいっぱいきってね、と言われていたのですがAはブレーキを踏んだままゆっくりハンドルをきれ でした。教官によって教え方が違うのは分かってますが 本当にAは合いませんでした。
自分の運転をさせてもらえない分、今までと全部違うので不安が募るばかりです。明日から無線なのですが最後の最後で 自分の感覚などもわからなくなってしまいました本当に運転が怖くて不安です。
無線の時も今日最後に受けたAなのでしょうか。。また Aじゃない場合でも 自分の運転感覚が無くなってしまったので運転できるかどうか不安で不安で仕方ないです。どうしたらいいのでしょうか
明日の無線が本当に心配です、Aに全てを指摘されたため 最初コースを覚えていたのにそれすらも危ういくらいにめちゃめちゃにされた気分です。。。
これは合宿やめた方がいいのでしょうか
もうAに教わるのは本当にいやです。。
jen119116084 公開 2020-8-22 22:41:00 | 显示全部楼层
私もAが嫌いです。と言うかみんなAが嫌いです。
がんばってね!!
bli1247592912 公開 2020-8-20 10:50:00 | 显示全部楼层
実際に運転することになればプレッシャーやストレス、危機回避にかける労力はそんなもんではありません。運転技術に落ち度があるから指摘される、危険な運転を回避するために注意される、教習なので当たり前です。厳しい言い方ですがたかが教習でストレスを感じているなら実際の運転は向かないのでは?とりあえずお金も払ったんでしょうし乗り越えられるよう頑張ってみてください。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-9 10:02 , Processed in 0.079111 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表