パスワード再発行
 立即注册
検索

原付免許の勉強しています。信号機のない交差点での優先道路について分から

[复制链接]
mkt1229084700 公開 2020-7-25 16:28:00 | 显示全部楼层 |読書モード
原付免許の勉強しています。
信号機のない交差点での優先道路について分からない部分があるのですが、道幅の狭い広いに関わらず、中央線が引かれている道路が優先道路になるということで正しい
ですか?
123044767 公開 2020-7-26 18:50:00 | 显示全部楼层
正解ですよ。
因みに、中央線が無い場合で同じ広さの交差点で一時停止線も無い道路なら、左の車両が優先ですよ。
nob105733760 公開 2020-7-25 19:30:00 | 显示全部楼层
正しいです。
1050089961 公開 2020-7-25 18:14:00 | 显示全部楼层
そうです。
ちなみに「優先道路」の定義を込みで、下に「信号の無い交差点においての優先の順」を記しておきます。

1 優先道路(優先道路の標識があるか、または中央線か車線が交差点内を突破して描かれている方の道路のこと。)の側
2 道幅が明らかに広い側
3 一時停止が無い側
4 左方側(相手が路面電車の場合を除く。) (また「左方側の右折車 vs 右方側の直進車」の場合、裁判例として「右方側の直進車」が事故時に被害者側(= 事実上、優先側)となる。)
(道路交通法 第36条第1,2項、 第43条 に基づく。)

「4」の「左方側の右折車 vs 右方側の直進車」は、自動車教習所でも意見が分かれるところですので、突き詰めるなら指導員等に聞いてみて下さい。
(ここに書いた「4」の補足は、交通法規上は「どっちも優先ではない。」とされる旨で書かれており、よって民事的な部分等(= お互いが同時に進んだ場合にどっちが悪人となり賠償責任が多いか等)を含めたもので書いておりますので、教習所ルールで違う場合がありますので。)
wpw1221934691 公開 2020-7-25 17:13:00 | 显示全部楼层
正しいですよ。
1148222806 公開 2020-7-25 16:34:00 | 显示全部楼层
そうですね
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-11 10:35 , Processed in 0.098874 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表