パスワード再発行
 立即注册
検索

仮免許一発試験の受験料に関しての質問です。 - 試験場での一発試験の場合、仮免

[复制链接]
yam1048943005 公開 2020-6-30 02:33:00 | 显示全部楼层 |読書モード
仮免許一発試験の受験料に関しての質問です。
試験場での一発試験の場合、仮免許の各種料金が
①試験手数料2900円
②交付料1150円
③試験車使用料1450円
とあります。(恐らく全国共通?)
これって、①の試験手数料というのは学科と技能両方のことですか?それとも学科だけでしょうか。
仮免学科試験の受験には2900円がかかるのは分かるのですが、その後技能試験を受ける際、毎回①と③の両方が必要ですか?
それとも、技能試験で都度必要となるのは③のみでしょうか。
ytr1020618970 公開 2020-7-2 12:14:00 | 显示全部楼层
免許試験場の試験手数料は1つでも試験を受けると発生します。仮に学科と技能免除で適性試験のみでも試験手数料は取られます。学科、適性、技能3つ受けても試験手数料は同じです。勿論、学科のみなら試験車使用料は取られません。
不公平な気がしますが、学科免除でも前回合格でも学科試験を受けても、技能試験1回の受験料は同じです。
1251641492 公開 2020-6-30 04:09:00 | 显示全部楼层
一般試験の手数料は、学科と技能のセット料金です。結果的に学科試験に不合格で技能試験に進めなかったとしても、あるいは既に学科試験に合格していることで学科試験免除となっても、毎回同額を支払います。それが(1)の2,900円です。そして、実際に仮免許技能試験を受けるときに(3)の試験車使用料を併せて支払います。(2)の交付手数料は、試験に合格した後の交付時です。
ただし、(3)の支払い方法については都道府県で異なり、受験の際に(1)と合わせて証紙を買う必要があるところと、実際に技能試験をするまで証紙は買わないところがあるようですね。
1150477625 公開 2020-6-30 04:04:00 | 显示全部楼层
両方です。
なので仮免学科合格後初回の実技試験に限り、③のみで実技試験に挑みます。
そこで合格出来れば良し。合格発表時には証紙の売りさばき窓口が開くので追加で②の証紙を買って手続きに移ります。
実技がダメだった場合、一定期間は仮免学科試験は合格済みとして免除されますが、実技試験の受験料金として次回①+③分の金額で受験となります。
個人的に学科は一発でしたが実技は数度落ちたので、初手の学科試験時に①+③分の証紙を買って貼付したのか、学科試験時には①のみで別日の初回実技試験時に③分の証紙を買い足して貼付したかは忘れてしまいました。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-12 03:32 , Processed in 0.099876 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表