パスワード再発行
 立即注册
検索

高校卒業と同時に車の免許を取得しました。現在20歳です。ふと自動車学

[复制链接]
air1218649462 公開 2020-8-6 23:03:00 | 显示全部楼层 |読書モード
高校卒業と同時に車の免許を取得しました。現在20歳です。ふと自動車学校にいっていたときの事を思い出しました。私はMTで免許を取ったのですが、at限定の人もちらほらいました。なかには最初はMTで教習していたが運
転が難しいから、または教官からAT限定を進められたという理由でAT限定でとっていた人も数人いました。AT限定で最初から取った人は置いといて、MTの運転が難しくATに変えざるを得なかったような人が運転をしていると考えると恐くないですか?現在色々自動車の事でニュースで騒がれたりしていますが簡単に免許をとれてしまう事にも問題があるような気もします。MTからat限定に変えた同級生が追突事故を起こしたという話を耳にしたので質問してみました。
決してAT限定の方をバカにしたりしているわけではないのでご理解ください。
1040643358 公開 2020-8-6 23:12:00 | 显示全部楼层
免許取得も1発試験での合否判定ですし、筆記試験もそうですからね。恐ろしいものです。
一定期間の成績が9割以上良好であったら問題なしの合格、それが出来なければ数か月後に再講習試験(1発)とか、そういう風にしてほしいですね。
1135701370 公開 2020-8-7 03:50:00 | 显示全部楼层
鈍臭い人でもAT限定なら免許を取得できてしまう。という事です。
sho1210837 公開 2020-8-7 00:39:00 | 显示全部楼层
まだまだゆるい国もあるので…日本なんて厳しい方ですよ
sib106105569 公開 2020-8-6 23:40:00 | 显示全部楼层
何が言いたいの?さっパリ分からん。
1140594608 公開 2020-8-6 23:29:00 | 显示全部楼层
教習所へ行けば、AT限定や簡単に取れる事について、私自信も不信感があります。
事故を起こす事自体は、不可抗力もあると思うので。
現在MT設定事態ほぼ無いに等しい現状が、車好きとして悲しい所です…
コンビニなどに誤って突っ込むなど、踏み間違いの事故など,殆どMTしかなかった時代だと、あまり無かったのかと思います。
教習所も会社組織ですし、やはり儲けに力入れているんだなと言うことでしょうね…
lam1020946464 公開 2020-8-6 23:13:00 | 显示全部楼层
簡単にとれるというよりずっと持ったままにできることのが方が問題かもしれない
昨今の高齢者の事故とか
煽り運転とかポルシェで激突とかはまた別の問題だとは思うけど
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-10 08:57 , Processed in 0.079640 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表