パスワード再発行
 立即注册
検索

車の免許を持つ気がない男子について、どう思いますか? - ちなみにその本人は

[复制链接]
1151038205 公開 2020-8-14 11:25:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車の免許を持つ気がない男子について、どう思いますか?
ちなみにその本人は「事故に遭いにくいし、損害賠償も払う必要が無いし、税金も浮いていい節約だ」、「転勤?大丈夫。会社か駅の近くに住めばいいから」と言っています
tak111999682 公開 2020-8-14 12:32:00 | 显示全部楼层
車の免許を持つ気が無い事については本人の意思なのでその点のみについてはどうのこうのいう権利はないのですが、周囲からは「変わり者」のレッテルを貼られることでしょう。少なくとも国民の2人に1人は所有している資格なので、それを取得してない、ということは「運転免許も取れないのか」、例え取得後ペーパードライバーだったとしてもそういうレッテルを貼られることは確かです。
人生、何かしらのリスクはあるものです。車を運転しないことで事故を起こす率は格段に低くなりますし、損害賠償を支払うこともないでしょう。車に関する税金も当然支払わないのでその分も節約になることも確かです。しかしながら事故に巻き込まれるリスクは車を運転しない点だけしか下がることは無く、それ以外の巻き込まれる確率は車の免許の有無関係ないでしょう。
転勤に関しても、会社にもよるでしょうが、件の彼の都合の良い場所に職場があるとは限らず、希望する住居あるいは社宅が会社か駅の近くにあるとは限りません。徒歩で通勤できる距離で無い場合、会社が送迎バス出してくれるならよいですが、ほとんどの場合、その手の交通手段が無く、車が無い場合、自転車もしくは原付の免許取得して原付で通う可能性もあります。決してその職場に通う人の送迎を当てにしてはいけません。あくまでも好意によるもので、職場で送迎の指示があったとしても、送迎を当たり前に思うのはそれこそタカリと同じレベルです。
tak1217200940 公開 2020-8-14 13:11:00 | 显示全部楼层
必要になったときに苦労すればいい。
年を取ればとるほど苦労する。
それを、影で笑っとけ。
1153147608 公開 2020-8-14 12:45:00 | 显示全部楼层
逃避的で屁理屈をこねがちで現実を深く考えない性格に見え、成功しない可能性が高そうに思えるので、この先まともに生きていけるのか心配になるし、まともに生きていけなくなって事件でも起こされたらたまんねえなとか思います。
min126023670 公開 2020-8-14 12:26:00 | 显示全部楼层
本人の自由です。
ただ、自分は免許持ってないからどこどこまで連れて行ってくれとか言ってきたら『ふざけんな』と言ってやりましょう。
1053244957 公開 2020-8-14 12:24:00 | 显示全部楼层
ほっとけ❗
thr1043103263 公開 2020-8-14 12:21:00 | 显示全部楼层
そういうしっかりした考えを持っている人は、
必要になれば、万難を排して免許証を取得するでしょう。
人間の考えは、状況に応じて変化します。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-9 13:21 , Processed in 0.082726 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表