パスワード再発行
 立即注册
検索

普通免許MTの合宿について - 二輪の免許を所持していて、18歳にな

[复制链接]
1249813616 公開 2020-8-22 16:14:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通免許MTの合宿について
二輪の免許を所持していて、18歳になるので普通免許の取得を考えているのですが合宿で行くか、教習所通いで行くか迷っています。普通に考えると教習所通いの方が良いと思うのですが、今コロナのせいで教習所が混み合ってると聞きくので合宿の方が良いかなと考えています。
あと合宿は無免の人と一緒のスケジュールで進めていくのでしょうか?
1151296999 公開 2020-8-22 22:28:00 | 显示全部楼层
断然、合宿が楽しいです。お友達がいっぱいできます。宿舎で励ましあったり、愚痴を言いあったりもできます。あと、通いより合格しやすいです。これは、あらかじめスケジュールが決まっているのでいつまでも居座られると困るからでしょう。
二輪の免許があっても、一緒だと思います。
tai117168108 公開 2020-8-22 19:24:00 | 显示全部楼层
合宿のほうがスケジュールが読みやすいのは利点ですが、普通二輪免許のある質問者さんは学科試験免除になるので、普通自動車の合宿コースに参加した場合、通常なら26時間ある学科教習が、2時間だけになります。しかし、それで空いた時間があっても、技能教習には1日あたり2~3時間の法定上限時間があるため、技能教習を詰めて行う事はできません。よって毎日、2~2時間の技能教習の時間以外はできることがなく、暇を持て余す事になります。それに耐える準備が要るでしょう。
学科試験免除の場合、学科教習を受ける必要が無いため、他の教習生が学科教習を受けている時間に技能教習が予約されるようなスケジュールになり、同日に参加した友人が居ても、スケジュールはバラバラになるでしょう。技能教習も2時間程度短くなりますので、合宿の最短日数も1日ほど短くなります。ただし、日数は補習の有無でも変わってくるので、最終的にはたいした差にはならないでしょう。
1247274209 公開 2020-8-22 16:54:00 | 显示全部楼层
1段階の技能が2時間少ないので無免の人と同じにはならない。学科が無い分時間にもかなり余裕が出来る。
教習所が受け入れてくれて、時間を持て余すのを承知の上なら合宿が楽でいいんじゃないかな?
1252412450 公開 2020-8-22 16:41:00 | 显示全部楼层
1日あたり2、3時限の技能教習のために合宿に行くのはどうなんでしょう?
技能教習以外の時間は自由になるので…
通学にして、
空き時間を自宅で勉強するとか、
アルバイトするとか…
時間を有効に使うことを考えてもいいのではないかと思います。
hag1020724543 公開 2020-8-22 16:21:00 | 显示全部楼层
通いでも短期プランが有る自動車学校も存在します
けど合宿より高いです多分ですが
金額が関係無いなら通いの方が少しは自由が有ります
合宿は自由が少ないです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-9 10:05 , Processed in 0.082156 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表