パスワード再発行
 立即注册
検索

免許取って三ヶ月くらいの者です。坂道発進について。 - MT者に乗っています

[复制链接]
mer1215281320 公開 2020-8-1 18:16:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許取って三ヶ月くらいの者です。坂道発進について。
MT者に乗っていますが、坂道発進が上手くできません。踏み込みすぎると急発進になり、踏み込みが足りないとエンストします。半クラの手前くらいまでクラッチを上げ、フットブレーキを離してアクセルを踏み込んでます。サイド引けばスムーズにいきますが、あまりサイドに頼りたくないです。
サイド使わない坂道発進のコツとかありますか??
黙ってサイド引け、という回答はご遠慮下さい。
1150182273 公開 2020-8-4 18:50:00 | 显示全部楼层
半クラの手前というのがたぶんいけません。
平地でMT車をアイドリング状態で発進させるときのクラッチミートポイントを左足に覚え込ませましょう。
クラッチをその位置で固定したら、フットブレーキからアクセルに踏み換えるときも後退しませんし後退しそうになったら瞬時にクラッチをさらにつないで、一瞬遅れてアクセル操作はその後です。
慣れたドライバーでも勾配が急であったり後続車が張り付いていたらサイドブレーキを使います。
前記で後退してしまった時もサイドブレーキを引いてからリカバリします。
gun106186140 公開 2020-8-3 00:44:00 | 显示全部楼层
最近四輪のマニュアル車運転してないから
的確な回答はできないですが
ゆるい上り坂で、ブレーキを使わず
半クラで停止できるポイントを探ったら
どうでしょうか?
ポイントを体で覚えられれば
そこからアクセル踏んでクラッチ離していけば
ある程度の坂ならサイド引かなくても
発進できるかと思います
pon1148487006 公開 2020-8-2 05:00:00 | 显示全部楼层
サイドブレーキを使いたくない理由なんですか?スムーズに出来るなら、それで良いと思うんだけど。
oka12628835 公開 2020-8-2 03:21:00 | 显示全部楼层
クラッチ踏み込みと「同時に」アクセルを「適当に」踏み込んで、クラッチをミートさせる。
言葉にすればこれだけ。
他の誰かが書いてたけど、クラッチの繋ぎ方が雑なんでしょ。
平地でもショックなく発進できてますか?
ま、3,000kmも乗れば、大抵のことは無意識に出来るようになりますよ。
yuk1240773371 公開 2020-8-1 23:46:00 | 显示全部楼层
車は車種によってももちろんですが、同じ車種であっても1台1台クセがあります。アクセルやブレーキやクラッチが繋がる位置などもそうです。よって、ブレーキを踏む右足を素早くアクセルペダルに移しちょうどよく踏み込みながら、左足でタイミングよくいい位置までクラッチを上げるのは慣れるしかありません。
「MT車に乗っている」ということはご自身かもしくはご家族などが所有する車で日常的に乗っているということと思います。免許を取得して3ヶ月、もちろん毎日運転する訳ではないでしょうがそれだけあれば慣れませんか?
まだ「上手くできない」なら慣れが足りません。もう少し練習してできるようになるまではサイドブレーキに頼ってください。他の交通のいない平坦な所で、さっと踏み変える練習をしましょう。
実戦(公道の坂道)でやるにはまだ早い。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-11 00:09 , Processed in 0.080893 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表