パスワード再発行
 立即注册
検索

普通免許がなくて準中型免許を取った場合免許証には準中型と普通がつくのですか

[复制链接]
mac115807560 公開 2020-7-29 00:53:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通免許がなくて準中型免許を取った場合免許証には準中型と普通がつくのですか??
それとも準中型だけですか??
mes1214044217 公開 2020-7-29 21:31:00 | 显示全部楼层
準中型のみ
got122472590 公開 2020-7-29 08:03:00 | 显示全部楼层
運転免許証の種類欄は、どの免許を受けているかの表示であり、どの種類の車両を運転できるかの表示ではありません。質問者さんが普通自動車免許を取得していないなら、「普通」の表示はつきませんよ。
運転免許証は、15種類ある免許が一枚に集約されているだけで、一般的な資格者証と同じです。資格者証には、資格の種類は記載されますが、それで何ができるかの詳細は記載されません。運転免許証も同じですよ。
chi1181317 公開 2020-7-29 01:05:00 | 显示全部楼层
付かないですよぉ。
「試験を受けて取得した免許」しか記載されません。
余談ですが、もしもフルビットを目指すなら、原付、小特から取らないとダメです。つまり小さいほうから順々に取らないといけません。
1051854631 公開 2020-7-29 01:09:00 | 显示全部楼层
普通免許がなくて免許証に普通免許と表示されることはありません。
運転できることと免許を持っていることとは別のことですから。
似たような例で、最初に原付免許を取ってから後に普通免許を取ると、原付免許と普通免許の両方が表示されます。
原付免許を持ってなくて普通免許だけの場合には原付の運転はできますが、免許は当然普通免許だけになります。
pth1148013466 公開 2020-7-29 01:20:00 | 显示全部楼层
順番に
【普通】から【準中型】と取得したなら
※はじめに普通免許を取得しているので
普通免許を取得した年月日がつきますから
【準中型】、【普通】

はじめから
【準中型】なら
※準中型を取得した年月日がつきますので
【準中型】、(普通)だけになります。
準中型が新設される以前の
普通免許(5t)を取得している人であれば
(大型)・(中型)・【普通】から
【準中型】(5t限定)とつきます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-11 09:57 , Processed in 0.091400 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表