パスワード再発行
 立即注册
検索

二輪の免許の追加について奈良県の免許センターです。今、普通免許をもっています

[复制链接]
1152008835 公開 2020-9-4 00:14:00 | 显示全部楼层 |読書モード
二輪の免許の追加について
奈良県の免許センターです。
今、普通免許をもっています。
この状態で、普通二輪の免許を自動車学校卒で取るのですが、何時に受付すればいいか分かりません。

ームページを見ても分かりませんでした。
1253281193 公開 2020-9-4 11:57:00 | 显示全部楼层
・午前8時30分から午前9時00分まで
・午後1時00分から午後1時30分まで
との記載がありました。
朝は免許取得者・免許更新者・免許処分者
で混雑するので午後がおすすめです。
当日やることは以下です。
①受付
②適正検査
③写真撮影
④待つ
午後であれば1時間かからずに免許交付される
のではないかと思います。
なおおやりにやろうとしている手続きは、
併記手続きとなります。
もし手続きがお誕生日近辺なのであれば、
誕生日以降に普通2輪の併記をされることをおすすめします。
併記手続きの場合は
過去5年以内の違反事故歴に応じて、
・青3年
・青5年
・金5年 のいずれかになり、
新有効期間が付与されます。
免許の有効期間は上記のように3年または5年と
なりますが、これは手続き日から
3年または5年ではないです。
手続き日から3回目もしくは5回目誕生日の
1か月後までが免許の有効期間になります。
なので誕生日直前に併記手続きを行う場合は、
直後の誕生日が1回目とカウントされるので、
免許証の有効期間は3年・5年ではなく、
実質2年・4年となります。
必要なものは、
・免許証
・教習所の卒業証明書
・費用
・必要なら眼鏡
です。
1052226526 公開 2020-9-4 06:34:00 | 显示全部楼层
適性試験・学科試験・技能試験の実施曜日と受付時間
http://www.police.pref.nara.jp/0000000463.html
上記ページ内
適性試験・学科試験・技能試験の受付時間の
6.「学科試験の免除の適用を受ける人」、
「技能試験の実施日の指定を受けた人」の技能試験
午前8時30分から午前9時00分まで
午後1時00分から午後1時30分まで
に、あたります。
もちろん技能も、普免持ちなので学科も、両方免除です。
上記の時間帯で申し込み、適性検査だけ受けて、交付されます。
わかりにくいですよね、
教習所卒業の際にで説明はなかったですか?
1253281193 公開 2020-9-4 00:34:00 | 显示全部楼层
併記の場合の受付時間が書いてありませんが、午後の受付でいいと思います。
http://www.police.pref.nara.jp/cmsfiles/contents/0000000/457/20190903_10_nirin.pdf
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-9 08:26 , Processed in 0.112296 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表