パスワード再発行
 立即注册
検索

私は最近中型免許を取ったのですがこの免許で運転出来るの中型トラック TRUCK

[复制链接]
ski1213897163 公開 2020-9-20 17:50:00 | 显示全部楼层 |読書モード
私は最近中型免許を取ったのですがこの免許で運転出来るの中型トラック TRUCKの車両総重量は11トン未満ですよね?
それから昔、普通を取った人は中型免許も一緒についてきましたよね?そうゆう人たちは車両総重量8トン未満まで乗れることになるんですか?
1047228310 公開 2020-9-20 18:17:00 | 显示全部楼层
中型免許なら総重量11トン未満ですね
昔は中型がついてきたわけではなく、普通免許が8トン未満まで運転できただけです
当時は8トン未満が普通免許、8トン以上は大型という2つの区分しかありませんでした
中型が新設されたとき、普通免許で4トントラックを運転していた人が困らないように運転できる範囲を変えないために、普通免許所持車はすべて中型の8トン限定に変わりました
syo1111634280 公開 2020-9-20 21:22:00 | 显示全部楼层
昔の普通免許(8t限定)では,5t未満の最大積載量のトラックを運転できますが,現在の中型は6.5t未満なので,大きな違いはありませんが,大きく違うのは,マイクロバスを運転できるかということでしょうね。
昔は,マイクロバスでも大型免許が必要だったので,限定解除しない限りマイクロは運転できません。中型免許の場合,限定の有無で大きく違うのは,積載量より乗車定員といえるでしょうね。
Nami 公開 2020-9-20 20:26:00 | 显示全部楼层
昔(平成19年6月以前)の普通自動車免許を取得した人でも「中型が一緒について来た」ということではありません。
当時の普通自動車免許は車両総重量8t未満まで運転できたのです。
中型免許新設時に格上げされたのですが、8t未満という条件を付けることによって、免許の効力をそれまでの普通自動車免許と同じにしただけのことです。
車両総重量8t未満・最大積載量5t未満、定員10人以下は、H19年6月までは「普通自動車」だったのです。
現行の中型自動車免許で運転できるのは、車両総重量11t未満までです。中型限定8t未満の免許で、8t以上の車を運転すれば「免許条件違反」となります。
それから…「そうゆう」ではなく「そういう」と書くんですよ。小学校1年生の国語でやることです。
1253006018 公開 2020-9-20 18:08:00 | 显示全部楼层
その通り8t未満限定
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-8 22:55 , Processed in 0.079905 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表