パスワード再発行
 立即注册
検索

普通自動二輪免許取得と併記について。 - 現在、普通自動車免許のみを持って

[复制链接]
122767187 公開 2020-9-21 22:37:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通自動二輪免許取得と併記について。
現在、普通自動車免許のみを持っており、これから普通自動二輪免許の取得を考えています。
普通自動車免許と同様に1段階、2段階とあると思うのですが、すでに普通自動車免許を所持している人は学科は1つを除き免除であっていますか?
教習所によって異なるのでしょうか?
また、免許センターでは併記になると思うのですが、その際の筆記試験も免除ですよね?
行こうと思っている自動車学校のホームページが理解しにくかったのでこちらで質問させていただきます。
そもそも自動車学校によって条件が異なるのでしたらご指摘いただけると幸いです。
nan115341158 公開 2020-9-21 22:57:00 | 显示全部楼层
その認識で合ってますよ。
教習における学科教習は、第二段階で
1hのシミュレーター教習の後、
シミュレーション結果を元に行う
1hの危険予知のディスカッションが
学科教習になります。
普免も普自二も第一種免許なので免許併記の際は、
学科免除になります。
公認教習所卒であれば技能も免除ですので
適性検査さえであれば併記申請して免許交付です。
1042953949 公開 2020-9-22 06:34:00 | 显示全部楼层
お考えの通りです。
バリバリと技能教習です!
一時間だけある学科は技能とセットなので、実質技能教習みたいなもんです(学科にカウントされますけどね。)
1152156663 公開 2020-9-21 22:51:00 | 显示全部楼层
学科は一つのみで間違いないかと思います。
筆記試験も免除です。
1152976326 公開 2020-9-21 22:50:00 | 显示全部楼层
公認の教習所なら、卒業証明書もらって併記するだけです
筆記試験はもちろん免除です
公認していない教習所だと免許センター等で実技試験を受けて合格しないと併記出来ません
公認してる教習所に行きましょう
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-8 23:24 , Processed in 0.081255 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表