パスワード再発行
 立即注册
検索

ゴールド免許について、16で原付免許を取得して無事故無違反で21でゴ

[复制链接]
1050854275 公開 2020-9-5 10:13:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ゴールド免許について、
16で原付免許を取得して無事故無違反で21でゴールド免許になりますよね?
その間に18で自動車免許を取った際にゴールドまでの道のりは後3年ですか?
それとも振り出
し?
jam122506580 公開 2020-9-7 09:11:00 | 显示全部楼层
>16で原付免許を取得して無事故無違反で
>21でゴールド免許になりますよね?
そうはなりません。
16歳で原付免許をとれば初回更新は19歳。
初回更新は必ず青3年免許です。
よって2回目更新は22歳です。
なので最短でゴールドになるのは、22歳です。
ゴールド免許になるのは、
①免許更新の時
②他運転資格を追加する併記手続きの時
だけです。
・5年無事故無違反だからゴールドになる
ということではありません。
またゴールドになる条件は以下です。
①免許更新時
・免許更新年の誕生日以前
・5年41日間以上
・無事故無違反
②免許併記時
・免許併記手続き日以前
・5年以上
・無事故無違反
なので21でゴールドになるためには、
免許取得から5年以上経過後に、
他運転資格を追加しなければなりません。

>その間に18で自動車免許を取った際に
>ゴールドまでの道のりは後3年ですか?それとも振り出し?
ルールは上記の通りですので、
もうお分かりかと。
18で普通免許をとると、これは併記手続きです。
この時は青3年免許になります。
そうなると初回更新は21歳になります。
この初回更新の時に上記の条件をみたせばゴールドになりますが、
そうでなければ青3年免許です。
そうなると2回目更新は24歳時になりますが、
この際に上記の条件をみたすことでゴールドになります。
1252515341 公開 2020-9-5 10:25:00 | 显示全部楼层
運転免許の種類を追加しても免許歴は途切れません。最初の原付免許の取得からが、免許歴です。
免許歴は暦日計算なので、取得時の年齢で書かれても判断はできません。ただ、5年が経過しても、更新か併記をしないと免許証は作り直しませんので、いつゴールド免許になるかは、免許証の期限次第です。
niz121466339 公開 2020-9-5 10:19:00 | 显示全部楼层
過去5年間ですので・・・
免許取得は関係ないです。
ただ、免許取得は更新と同じ扱い
取得時に過去5年クリアーしてればゴールドになります。
16歳で取得して18歳で取得だと
21歳の誕生日前後1ヶ月ですので・・・
16歳になった4週間以内に取得してれば・・・
21歳の誕生日の期限いっぱいでも5年に足りません。
更新ハガキを出す時に確認してますので・・・
実質5年と50日くらい・・・
そうすると、21歳で5年足らずで、貰えるのが5年のブルー
26歳でゴールドですね。
wzz1145973053 公開 2020-9-5 10:16:00 | 显示全部楼层
振り出しに戻るのは、違反したときだけです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-9 05:18 , Processed in 0.085834 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表