パスワード再発行
 立即注册
検索

免許証について - ゴールド免許になる条件が5年無事故無違反

[复制链接]
aki114263374 公開 2020-9-2 01:44:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許証について
ゴールド免許になる条件が5年無事故無違反とのことですが、既に免許取得日から5年経過しており(令和2年現在)、次の免許更新日が令和4年なのですが、次の更新日までゴールドには出来ないのですか?
取得日から5年無事故無違反であれば、更新日より前にゴールドに変更できますか??出来るのであれば、更新日でなくても普通に免許センターに行けばいいのでしょうか?
lal1117368430 公開 2020-9-2 10:51:00 | 显示全部楼层
原則的には次の更新の時まで免許証を新しくすることはできません。
仮に汚損や紛失での再交付を行っても、今までと同じ内容の免許証が交付されます。(紛失再交付の場合は免許番号の末尾が+1されますが)
どうしてもというのならば、取得可能な新たな免許(自動二輪とか中型や大型自動車免許など)を取得して、新たに免許証の交付を受ければ「優良」になります。
あともう一つは、海外への長期渡航や、入院などで本来の更新時期に手続きができないような場合は、それを証明するものを持っていけば「期限前更新」も可能ですけどね。
lov1245460498 公開 2020-9-2 09:12:00 | 显示全部楼层
>ゴールド免許になる条件が5年無事故無違反とのこと
厳密にはそうではないです。
まず免許証がゴールドになるのは、
①免許更新時
②他運転資格を追加する併記手続き時
のみです。
・〇年無事故無違反だからゴールドにして
はできません。
①②でゴールドになる条件は異なります。
①免許更新時
・免許更新年の誕生日以前
・5年41日間以上
・無事故無違反
②免許併記時
・併記手続き日以前
・5年以上
・無事故無違反
>次の更新日までゴールドには出来ないのですか?
はい。できません。
>取得日から5年無事故無違反であれば、
>更新日より前にゴールドに変更できますか?
できません。
cyb11262434 公開 2020-9-2 07:23:00 | 显示全部楼层
免許証の帯色の見直しは、更新または併記の時に行われます。ゴールド免許の5年の条件を満たしていても、更新手続き自体は任意の時期には行えませんので、次の更新までは反映されません。
急いで帯色をゴールドにしたければ、条件を満たした直後に、何か別の免許を取得して併記をする必要があります。
iwa124942862 公開 2020-9-2 06:51:00 | 显示全部楼层
免許証所有歴5年を満足し、且つ無事故無違反なら、新しい免許を追加したら(併記したら)ゴールドになりますよ。
(例えば、準中型、中型、二輪を取るとか。)
kou1119586339 公開 2020-9-2 06:49:00 | 显示全部楼层
新たに、違う免許を取得すれば、ゴールドにする事は出来ます。ただし、AT限定等を解除するのは含みません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-9 07:47 , Processed in 0.082593 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表