パスワード再発行
 立即注册
検索

ゴールド免許取得条件について。 - 過去5年間無事故無違反とのことですが

[复制链接]
1049275141 公開 2020-9-22 12:12:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ゴールド免許取得条件について。
過去5年間無事故無違反とのことですが、
免許取得後から誕生日で一年とカウントされるのでしょうか?
また、初回の免許更新から2年後以降に上位免許を取得したらいいですか?
107332695 公開 2020-9-22 13:08:00 | 显示全部楼层
「免許取得後から誕生日で一年とカウントされるのでしょうか?」
いいえ。誕生日には関係なく、暦日計算をします。例えば 2015年9月22日が免許の初取得日なら、民法の暦日計算ルールに従い、翌2015年9月23日から数えた5年後、2020年9月22日の24:00で、5年が経過した事になります。誕生日は関係ありません。
なお、ゴールド免許の条件は、ある基準日において (1)免許歴が5年あり、(2)過去5年間が無違反であること、ですが、更新の場合、(1)は有効期限の末日が基準日で、(2)は更新期間中の誕生日の40日前が基準日です。更新手続きをする日ではないので注意しましょう。
「初回の免許更新から2年後以降に上位免許を取得したらいいですか?」
初取得日によっては、それでは次回更新時にゴールド免許の条件を満たさない可能性がありますね。
1051650874 公開 2020-9-22 12:49:00 | 显示全部楼层
あくまでも暦年で5年間
切り上げ切り捨てはありません。
jyu1111084725 公開 2020-9-22 12:27:00 | 显示全部楼层
免許取得〜1年後の取得日で1年です。
ですのでゴールドは免許取得〜5年後の取得日を越え後の更新でゴールドですので実質初回は6年の無事故無違反が必要です。
上位(中型等)など別種の免許を取得する場合、取得時点で5年の無事故無違反を達成しているとゴールドにかわります。
ですので無事故無違反5年経過時に取得するとゴールド化は早まります。
hir1113332957 公開 2020-9-22 12:23:00 | 显示全部楼层
免許取得日から誕生日までが1年ということはありません。誕生日当日が免許取得日であれば、誕生日から翌年の誕生日で1年になりますが、そういう人は滅多にいません。
あくまでも免許取得日から満5年の免許歴が必要となります。
上位免許など別の免許を取得した場合、新免許取得日(併記といいます)から免許歴が満5年以上あって、かつ併記日から遡って5年間が無事故無違反でないと「優良」にはなりません。
nez1124037447 公開 2020-9-22 12:17:00 | 显示全部楼层
更新スパンは、免許取得から次の誕生日まで一年となりますが、ゴールドの場合は免許取得または最後の違反から丸々5年です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-8 23:09 , Processed in 0.082422 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表