パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許初心者ですが片側2車線以上の道路での走行について教えてください。

[复制链接]
1153286040 公開 2020-10-9 15:36:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許初心者ですが片側2車線以上の道路での走行について教えてください。
例えば片側2車線の道路では基本は左の車線を走り、右側は追い越し車線で追い越しが終わったら左の車線に戻ると教習所で習いました。ですがYouTubeの運転の動画を見ていると左の車線は路駐などの車が多いので右側を走ったほうが良いということでした。実際の路上では教科書と違い右側を走ったほうが良いのですか?警察がいたら捕まりませんか?高速道路や下道の片側2車線以上の道路の走行位置について教えてください。
a_x1145779621 公開 2020-10-9 15:58:00 | 显示全部楼层
高速道路では追越車線をずっと走っていれば捕まります。追い越しが終了したら速やかに走行車線へ移動します。
一般道では追越車線はありませんのでどの車線を走っていても特に問題ないです。
ただ、おっしゃっている通り左車線は路駐や左折車でつまりやすいので、中央寄りの車線を通ったほうが良い場合もあります。
また中央車線を走っているときに後ろから早い車が追いついたら素直に車線変更をして後続車に譲りましょう。法定速度にかかわらず妨害してはならないと規定があるからです。昨今問題になるあおり運転ですが、煽られる側にも問題があるというのはここからきています。
教習所はあくまで基本を教わる場所で、実際の道路状況とはそぐわないことも出てきます。
道路状況に応じた判断を心がけて運転してください。
bmi1148787338 公開 2020-10-12 12:20:00 | 显示全部楼层
経路による(´・ω・`)
その先で右折するような場合は、右折する交差点が近づいてきてから右車線が詰まっていて車線変更できなくて困ってしまうなんてことも想定してあらかじめ右車線に入っておいて、そのまま右折する交差点まで行ってしまう方が安全ですね(´・ω・`)
無理に車線変更するとそれこそ事故になりますからね(´・ω・`)
min114341261 公開 2020-10-11 01:14:00 | 显示全部楼层
厳密な法規走行と言う意味であれば一般道でも高速道でも二車線に区分されている場合一番左,3車線以上の場合は速度に応じて一番左以外の車線を走行します.
一般道では追い越し車線は存在しないと書かれている方が多いですが,厳密には一般道でも高速道でも追い越し車線というものは存在しません.
また,左の車線を走行しなければ成らないという道交法20条には一般道や高速道の区別はありません.したがって一般道でも高速道でも右側車線を走行し続けるのは違反になります.
ただ,これは全部建前です.普通に運転するなら路上駐車が多い場合右側車線を走行するのがベターですね.
1150813432 公開 2020-10-9 19:57:00 | 显示全部楼层
私は第一通行帯を走ります。路上駐車がいたらよけます。
別に面倒でもありませんし。
高速でも同じです。
第一通行帯もしくは第二通行帯(3車線の時)を走ります。
追い越し車線を2KMか4KMか走ったら捕まるんじゃなかったかな。
a691214384968 公開 2020-10-9 19:13:00 | 显示全部楼层
キープレフト、そのままです
a_x1145779621 公開 2020-10-9 18:32:00 | 显示全部楼层
一般道路においては
片側二車線の場合
左側の車両通行帯を走り
右側の車両通行帯は追い越しのためにあけておかなければなりません
ただし右折や駐車車両などがある場合は別ですが
片側3車線以上の場合は
最も右側の車両通行帯は追い越しなどのために空けておき
それ以外の車両通行帯を左側から順に速度が速くなるように車両通行帯を選んで走行しなければなりません

一般道路は追越車線はないから走ってもいい?
何馬鹿なこと言ってるんですか
追越車線という名義ではないものの
左側の車両通行帯を通行しなければならないとはっきり太字で書いてあるでしょう
そういう非常識なことを言う人を信用してはいけません
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-8 13:49 , Processed in 0.126094 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表