パスワード再発行
 立即注册
検索

大型2種免許取得を、諦めるべきか? - 現在、大型2種取得のため、教

[复制链接]
sit115217566 公開 2020-10-3 13:16:00 | 显示全部楼层 |読書モード
大型2種免許取得を、諦めるべきか?
現在、大型2種取得のため、教習所に通っています。
既に、第一段階(場内教習)で8時間補習(¥80,000)、修了検定不合格の状況です。なので、補習+再検定(¥20,000)です。
金銭の関係も含め、後4回修了検定を受けて不合格なら、大型2種(バスの運転)に不向きと判断し、リタイアも考えています。
バス会社に入社して、人手不足の路線バスの運転士を目指していますが、
こんなので、仮に卒業できたとして、事故を起こす可能性が大いにあります。
事故を起こせば、一生がパーになると言っても過言ではありません。
従って、今の段階でここまで、補習と再検定を命じられているという事は、「さっさと、バスの運転士を諦め、別の就職窓口を探せ」という、誰かからのお告げなのでしょうか?
現在、市バスの運転士に応募しており、もし、採用されれば、来年2月初めまでに、大型2種免許を取る条件なのですが、不採用なら、敢えて民間の路線バス会社の採用試験を受けるまでもなく、就職の方向転換をすべきでしょうか?
これまで、不人気のコールセンター・オペレータを約10年していたのですが、コロナ以降は、事務職希望者が不採用になれば、コールセンターに流れているようで、
経験者ですら、コールセンター(これまでの職歴と同じ内容のコールセンター)の書類選考すら通らない状況です。
ですので、ニュースで人手不足の路線バス運転士に目を付けたのですが、入ってからは、「激務とストレス」というのは聞いてはいたのですが、そのスタートラインにすら立てないので、潔く教習所から去るべきでしょうか?
bab124645806 公開 2020-10-3 23:01:00 | 显示全部楼层
社会保険料を会社で払っているので、ハローワークに行けば、2割以下10万円未満まで給付金申請が出ると思います。
30万円はかかると思いますので、6万円は補助されます。
また、二種の場合は合格点が高いので、合格のポイントを確実に把握する必要があります。ポイントをきちんと教官に聞くのが一番ですが。最近は教えてくれるのではないでしょうか?
mik114289570 公開 2020-10-3 16:42:00 | 显示全部楼层
バス会社の養成コースで入社すれば、費用気にせず免許とれるのでは?
車の運転なんて所詮慣れでしょ。
cha1211782052 公開 2020-10-3 16:06:00 | 显示全部楼层
諦めた方が世の為。
loo112352606 公開 2020-10-3 14:53:00 | 显示全部楼层
タイヤの数だけ落ちたら、その時改めて考えましょう。
スペアタイヤも入れてね。
1051700617 公開 2020-10-3 14:02:00 | 显示全部楼层
そこまでいって諦めるのは勿体ないと思います
バス運転手で事故をおこしても将来終わりなんて
ないと思いますよ1段階でうまくいかなくても
2段階に入って急激によくなる方もいますし逆に
場内は凄くよくて路上に出ると駄目になる
パターンの方も居ますし頑張りましょう。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-8 17:35 , Processed in 0.233352 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表