パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許の初心者講習制度について - 現在、原付免許と普通自動二輪免

[复制链接]
貴浩 公開 2020-10-19 17:22:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許の初心者講習制度について
現在、原付免許と普通自動二輪免許を持っていて、普通自動二輪免許の方で信号無視を2回ほどしてしまいました。
切符を切られ現在累計点数は4点です。
ちなみに普通自動二輪免許取得時から1年経過してないです。原付は無違反で取得時から2年経過しています。
そして、この前警察の方に違反時に止められ、初心者講習について尋ねたところ、初心者講習は免れる可能性があると話をしていて、、警察の方の話によれば免許更新時から1年経っていれば初心者期間に該当されないらしいです。
普通自動二輪では1年経っていないが、原付免許では2年経っての更新なので、大丈夫と言っていました。
ですが、実際のところ大丈夫なのでしょうか?
ちなみに、普通自動二輪免許で違反点を重ねても上位免許である大型自動二輪を取得すれば点数が消滅するとも聞いているのですがそれも事実なのでしょうか?
原付免許取得時からおおよそ1年9ヶ月経過した後に普通自動二輪の免許を取得して更新しました。
moy106136912 公開 2020-10-19 19:20:00 | 显示全部楼层
あなたは、原付免許と自動二輪免許を持っているということですね。
そのなかで初心運転者の話がでるということは、自動二輪免許が取得から1年未満ですね。
そうなると現在初心運転者の対象は自動二輪車ですね。
・初回の違反する前、過去2年以上無事故無違反で次の違反まで3か月以上経過していれば、初回の点数は0に戻り現在の累積2点。
・もし無事故無違反が2年未満もしくは違反の間が3か月以下ならば累積4点になります。
後者の場合、自動二輪で4点取っているということは、既に初心運転者講習の対象者になっています。
上位免許を取れば点数が消滅とは、どこで聞いたのでしょうか?
新たに免許を取っても車種が追加されるだけで違反点数自体はそのままですよ。ただ、初心運転者期間の対象が新たな免許になるので、累積3点前だったら初心運転者講習から免れていたかもしれません。
ちなみにあと違反点数6点になれば、初心運転者講習とは別に免停になります。これは原付・二輪どちらも関係ありません。
違反点数が0に戻るのは、過去1年間無事故無違反の時。
もしくは過去2年間無事故無違反で違反から3か月たった時です。
1251450794 公開 2020-10-19 18:14:00 | 显示全部楼层
「原付で」なら初心者じゃないけれど、「普通二輪は」初心者です。
で、やったのが「普通二輪で」すね。
原付と普通二輪、それぞれでやったなら問題無かった。
悲しいかなどちらも普通二輪車でやっちまったので、初心運転者講習の対象者になります。
例えば、数年後、大型自動二輪とか、普通自動車免許とか取るでしょ?
大型二輪取って1年間は大型二輪の初心運転者期間です。
免許だけ取って、普通二輪で違反しても何ともないです。
大型二輪車「で」違反をすると、初心運転者として扱われます。
解る?この制度
原付から数えていいのは、ゴールド免許になるための免許保有期間
いや。もうダメなんだけどさ。
何の免許を取ろうが、最後の違反をしてからまる5年経たないとゴールドの資格は無いから。
1253150477 公開 2020-10-19 17:40:00 | 显示全部楼层
>実際のところ大丈夫なのでしょうか?
いいえ。
>普通自動二輪免許で違反点を重ねても上位免許である大型自動二輪を取得すれば点数が消滅するとも聞いているのですがそれも事実なのでしょうか?
いいえ。一年経っていなくても普通二輪免許の初心者期間が終了するだけ。
1053248455 公開 2020-10-19 17:32:00 | 显示全部楼层
「免許更新時から1年経っていれば初心者期間に該当されない」
→そんなことは聞いたことが無い。明らかに間違い。
「上位免許である大型自動二輪を取得すれば点数が消滅する」
→これも間違い。点数は消滅しない。ただ、普自二の初心者期間が終了する。つまり、点数が4点で本来なら普自二の初心者講習を受講しなければならないが、大自二を取得すれば受講は免除される。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-8 10:59 , Processed in 0.093557 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表