パスワード再発行
 立即注册
検索

74歳の父が免許更新にあたり、認知機能検査の結果が3つのレベル

[复制链接]
sho1210837 公開 2020-10-26 07:06:00 | 显示全部楼层 |読書モード
74歳の父が免許更新にあたり、認知機能検査の結果が3つのレベルのうち真ん中のレベル2の判断が低下しているという内容だったようで、落ちたと言っています。
車に乗る乗らないで父と大喧嘩していますが、その件について書くと長くなるので割愛させていただきます。
落ちたと父は言っていますが、調べると、そもそも認知機能検査は合格不合格を決定する検査ではないとネットには書かれています。
父曰く受かるまで何度でも受ける事が出来ると言っています。
結果に納得いかない方は再度検査代750円を支払って受け直す事が出来るとネットには書いてあります。
それはレベル2だった場合のみ適用という認識で合ってますでしょうか。
父はレベル2で落ちたと言っていますが、結果を受け入れてそのまま高齢者講習に進むような事が書いてあります。
レベル3の方は医師の診断書が必要と書いてあります。
家族の言う事なんて一番聞き入れない、ましてや子供の言う事なんて赤の他人のセリフより一番聞き入れないのが現実で、公的機関でズバッと落として欲しいと思っています。
何度も受ける事が出来る仕組みなんて、おかしいと思っています。
1053043255 公開 2020-10-27 15:47:00 | 显示全部楼层
もと認知機能検査担当者です。
再検査可能としているのは、検査結果が免許取消しや
停止に大きく関わるからです。
たまたま受検者本人の体調不良等によって検査結果が
著しく悪かった場合、本人が「不本意である」と感じ
たなら更新満了日前の6ヶ月以内に受け直してもよいと
警察から「アピール」するよう指導されていました。
(現在、認知機能検査は警察署等で実施され、指定
教習所では行っていません)

>kos********さん 2020/10/27 10:32
>認知症の検査が必要なのは75歳以上で74歳は受けません。
事実誤認してますね。
免許更新満了日までに75歳を迎える人は、検査対象です。
qr81013539136 公開 2020-10-27 10:32:00 | 显示全部楼层
事実のことでしょうか?
>74歳の父が免許更新にあたり
認知症の検査が必要なのは75歳以上で74歳は受けません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-8 08:10 , Processed in 0.097095 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表