パスワード再発行
 立即注册
検索

免許更新についてです。1回目の更新では誕生日が関係しますが、2回目の

[复制链接]
1018589324 公開 2020-10-4 17:13:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許更新についてです。
1回目の更新では誕生日が関係しますが、2回目の更新からは誕生日は関係ありませんか?
補足みなさまご回答ありがとうございます。
では誕生日前日に更新するとほぼ1年更新期間が短くなってしまうのですね。
1152891645 公開 2020-10-4 20:29:00 | 显示全部楼层
>>1回目の更新では誕生日が関係しますが、2回目の更新からは誕生日は関係ありませんか?>では誕生日前日に更新するとほぼ1年更新期間が短くなってしまうのですね。<<
⇒ いーえ、なりません。
更新手続きを行う期間は更新年の前後1ヶ月の間と決まっているわけですから、更新した日が更新年の誕生日前に行ったとしても、3年後もしくは5年後の誕生日(の1ヶ月後)が有効期限であることに変わりはありません。

但し更新手続きではなく新規に免許を取得した場合(併記手続きと言う)、併記手続きの日から3回目の誕生日(の1ヶ月後)もしくは5回目の誕生日(の1ヶ月後)が免許証の有効期限となります。
なので誕生日直前に併記手続きを行ってしまうと有効期限が1年間短くなってしまうことになります。
例えば2020年の誕生日直前に併記手続きを行った場合は2020年の誕生日を1回目として数えますが、2020年の誕生日直後に併記手続きを行った場合は2021年の誕生日を1回目と数えますので、併記手続きをする際は状況をよく考えて行うのがいいと思います。
併記手続きではなく更新手続きの場合は、この方式とは異なり更新を年単位で数えますから更新手続きの日が誕生日の前か後かで有効期限が変わることはない、ということです。
mat1112704939 公開 2020-10-4 19:16:00 | 显示全部楼层
免許の「更新」の場合、更新期間が誕生日の前後それぞれ1ヶ月間(合計2ヶ月間)です。
この期間中に更新をすれば、3年目もしくは5年目の誕生日の1ヶ月後までの免許証が交付されます。
誕生日の前に手続きをしても、有効期間が短くなったりはしません。
1253042936 公開 2020-10-4 17:53:00 | 显示全部楼层
昔は取得日基準で誕生日は関係ありませんでしたが、更新を忘れる人が多かったため、昭和48年4月からは誕生日まで、平成14年6月からは誕生日の1ヶ月後までと、覚えやすい誕生日基準に変わりました。
kk_1120295817 公開 2020-10-4 17:35:00 | 显示全部楼层
運転免許証の有効期限は誕生日を基準に決まりますから、いつまでも関係ありますよ。
1150797082 公開 2020-10-4 17:28:00 | 显示全部楼层
ずっと生年月日で更新
rck1215771560 公開 2020-10-4 17:22:00 | 显示全部楼层
ずっと関係してます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-8 17:10 , Processed in 0.103694 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表