パスワード再発行
 立即注册
検索

今普通運転免許証で、中型免許か、大型免許取るか迷ってますが、この二つなら大

[复制链接]
1039249653 公開 2020-10-27 08:37:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今普通運転免許証で、中型免許か、大型免許取るか迷ってますが、この二つなら大型免許取った方がいいですよね?
lav12413356 公開 2020-10-30 13:00:00 | 显示全部楼层
普通免許(準中型5トン限定)から大型一気に取りました。
最初は外周回る程度でしたが、幅、長さ、高さが異常なくらい気持ち悪かったです。特に幅。
慣れてくれば全然平気に運転出来ると思います。
心配であれば中型免許にするか、知り合いに大型乗ってる方がいらっしゃるのであれば、座席に乗せてもらい、どんなものか一度見てみるのもいいと思います。
115679782 公開 2020-10-27 22:42:00 | 显示全部楼层
大型免許など
一種(大型、大特、大自二、け引)まで
取得しています。
大型免許を取得して
損はないけど
自分の運転技能や能力に
適したものから
取得しますね。
大型免許からでも可能だけど普通免許なら
普通自動車くらしいしか
運転できないでしょうから
大きさに馴染みがないと
難しい。
普段AT車の運転で
MT操作に不慣れなら
運転操作からはじめないとね。
ker119823967 公開 2020-10-27 18:57:00 | 显示全部楼层
人(その人の車両感覚等運転のセンス)による。
私は大型持ちだけど、実際、大型免許の範疇になる車はデカいので運転のセンスが必要。その分、免許の試験が難しい。でも大型車関連の職業に就かないなら、大型免許は絶対必要な訳じゃない。
例えば、レンタカーには大型免許が無いと借りられない車は存在しない。(大型免許が要る車のレンタカーは認められてない)限定無しの中型免許があれば全部借りられる。その例がマイクロバスで、トヨタのコースターならボディはマイクロバスなのに、普通免許でも乗れるコースターも存在する位だから、さほど運転が難しい訳でもない。
dia1039366446 公開 2020-10-27 12:26:00 | 显示全部楼层
他人がとやかく言える事ではないけど、「大は小を兼ねる」という言葉は運転免許の為にあるのかもな~
iam1025363488 公開 2020-10-27 09:11:00 | 显示全部楼层
運送業(トラックドライバー)に就くわけですよね。
迷った挙げ句に、中型なんて判断が甘すぎます。
選択肢に「大型」があるなら、迷いませんよ、普通は。
トラックドライバーにならないなら、
中型さえも要りません。
oto102514422 公開 2020-10-27 08:48:00 | 显示全部楼层
これは四輪ですか?それとも二輪ですか?
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-8 07:58 , Processed in 0.096525 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表