パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許証の限定解除は警察署で出来ますか? - 仕事で必要になり

[复制链接]
at012314703 公開 2020-10-7 20:27:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許証の限定解除は警察署で出来ますか?
仕事で必要になり中型と大型特殊の免許をとりました。
無事合格し免許証の限定解除に行かなければならないのですが、免許センターまでく1時間以上かかるので平日に行くのが難しいです。
最寄りの警察署は近いのでそこで出来たらいいのですが可能なのでしょうか?
また、持ち物や料金なども詳しく教えてください。
1151851620 公開 2020-10-7 21:55:00 | 显示全部楼层
「仕事で必要になり中型と大型特殊の免許をとりました。無事合格し免許証の限定解除に行かなければならない」
都道府県により異なる可能性がありますが、質問者さんがしようとしている行為は「限定解除」とは言わず、併記の手続きなので、警察署ではできず、運転免許試験場に行く必要があるでしょう。
なお、限定解除とは、運転免許証の条件欄に記載されている限定条件を無効にする手続きですが、これも通常は警察署ではできず、運転免許試験場に行く必要があるでしょう。
併記は受験の手続きです。手数料は都道府県により若干異なる可能性がありますので、住所地の都道府県の警察のホームページで確認が必要です。私の住む福岡県で、例えば普通自動車免許の所持者が、中型自動車免許と大型特殊自動車免許の併記を同時にする場合、試験手数料が中型1,550円、大特1,750円、交付手数料2,050円、併記手数料200円の、計5,550円が必要になりますね。住民票の写しは要りませんが、指定教習所の卒業証明書と写真(試験を2つ受けるので2枚)が必要です。
mas124147795 公開 2020-10-7 22:15:00 | 显示全部楼层
限定解除ですか?
中型なら「8t限定の解除」、大特であれば「カタピラ限定」か「農耕車限定」の解除かな。
限定解除審査の手続きは基本的に「運転免許試験場」でしか行えません。
解除の手続きには1500円くらいかかるはずです。
詳しくは、お住まいの都道府県警察のHPで確認できると思います。
kaw1247168941 公開 2020-10-7 21:46:00 | 显示全部楼层
警察署ではできません。
試験場まだいくしかないです。
1052936092 公開 2020-10-7 20:56:00 | 显示全部楼层
警察署では手続きできませんので免許センターに行かなければなりません。
大変ですが資格は宝物ですので時間を作って行ってください
1149949471 公開 2020-10-7 20:53:00 | 显示全部楼层
警察署では出来ません。
免許センターで併記の手続きが必要です。
yos114643455 公開 2020-10-7 20:39:00 | 显示全部楼层
現在中型を新規で取得して限定なんかありません。大特も自衛隊のカタピラ限定でもなければ限定ないでしょう。
何を解除する必要があるのですか?
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-8 17:15 , Processed in 0.203817 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表