パスワード再発行
 立即注册
検索

mt車の免許取得の為、教習所に通っています。 - 2速から1速

[复制链接]
ap1116446994 公開 2020-11-16 10:25:00 | 显示全部楼层 |読書モード
mt車の免許取得の為、教習所に通っています。
2速から1速に減速チェンジする場合について教えてください。次のどちらの方法が正しいですか?
❶アクセルを踏んでいた状態から離し、アクセルやブレーキを一切踏まずに、エンジンブレーキが完全にきき終わったらクラッチを踏んで1速へ

❷ (途中まで同上) エンジンブレーキが聞き終わったらそこから更に少しブレーキを踏んで減速してからクラッチ踏み1速へ

以上の二つどちらが正しいですか。
またどちらも正しくない場合は適切な方法を教えてください。よろしくお願いします。
yum105878597 公開 2020-11-16 11:57:00 | 显示全部楼层
急坂などでどうしても1速に落とす必要があるときは、停止して入れ直したほうがスムースでしょう。
走行中に変速するならクラッチ切って、ニュートラルから1速の方向にじわっとレバーを押し込みながら待っていると、そのうちズコンと入ると思いますのでそれから多少アクセル踏みながらクラッチつなぐイメージでしょうか。
しかしながら、たいていは上り坂であれば勝手に停止してしまいますので、結局は停止後に1速に入れることになるでしょう。
走行中に1速まで落とすことは本当に少ないと思います。
自分は単車の感覚で交差点で1速に落としていましたが教官に叱られました。
mir127290012 公開 2020-11-16 15:23:00 | 显示全部楼层
停止又は停止に近い速度の時。
105442171 公開 2020-11-16 12:25:00 | 显示全部楼层
そもそもですが、完全に停まり切っていない状態で1速に何としてもシフトダウンしようとするのは、下手くその証拠です。
今のクルマはパワーがあって2速発進でも難なくできるので、停まり切っていない状態からアクセルを踏み込んでやれば、2速でもしっかりと加速してくれます。
なお、とてつもない急坂で1速でないと登れないと判断した場合は、坂の下で一時停止して1速に入れてやるのが普通です。
pat101103767 公開 2020-11-16 11:35:00 | 显示全部楼层
以上の二つどちらが正しいですか。
異なります
エンジン回転を上げる必要があり
hou116355233 公開 2020-11-16 11:07:00 | 显示全部楼层
走っていて、そんな場面には遭遇しませんが。
yuk1293348 公開 2020-11-16 10:48:00 | 显示全部楼层
何方も間違いです
サーキットを走行するならまだしも、一般道では
減速の際に2速から1速にシフトダウンする事は有りません
1速に入れるのは車が停止してから、発進の際に入れます
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-8 00:03 , Processed in 0.097374 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表