パスワード再発行
 立即注册
検索

今は、AT限定免許のことで色々と論争になっていますが、実際に平成生ま

[复制链接]
1151351965 公開 2020-11-1 08:53:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今は、AT限定免許のことで色々と論争になっていますが、実際に平成生まれの子はみんなAT限定免許所持ですよね❓
AT限定でも運転上手いこは大勢いるし
pan1242222647 公開 2020-11-3 08:03:00 | 显示全部楼层
10年前にAT限定で免許とりましたけど特に不便感じないです。それより、なぜ他人の免許のことで議論になるのかよく分からないですね。本人が良けりゃそれでいいんですよ。ほっとけって感じです。
1149718918 公開 2020-11-1 14:41:00 | 显示全部楼层
確かにクラッチやシフト操作は経験がなければ難しいと感じるだろうから、AT限定を選択するのは理解できるが、AT限定を選択した連中も限定無しを受けたら、普通に乗りこなす事はできたと思うし、MTを運転できるから運転が上手いと言うことにはならないだろうな。
1147354374 公開 2020-11-1 14:15:00 | 显示全部楼层
一番問題なのはAT限定を選んだ人達は理由を
①今はMT車なんて乗らないとか
②AT車の普及率は~
と言ってますが
ホントはMT車の免許とるのが難しくてAT免許選んだだけだろ
それを言わずあれこれ理由つけるのがダサいんです
1053275077 公開 2020-11-1 14:05:00 | 显示全部楼层
ATとかMTとか関係ないですね。MTでも信号等で止まる際すぐにクラッチ切るアホもいるし。結局個人の素質だと思われます。
ただ、ギアの仕組みを理解してないAT限定は下手くそですね。それは言えると思います。
sak1211621900 公開 2020-11-1 13:41:00 | 显示全部楼层
平成5年生まれですが限定なし、というか大型二種持ってます。
私の話は置いといて、友人は大体MTで取ってますね。
都会在住の後輩あたりはAT限定も多いですが、運転する機会が多い人ほどMT取ってる印象はあります。
tak1147938177 公開 2020-11-1 10:13:00 | 显示全部楼层
職場に来ているアルバイトの19歳の子はAT限定ではないですね。なのでみんなとは言えません。大半はAT限定かもしれませんが統計を知らないので。
あと、AT限定でも運転がうまい子はたくさんいるでしょうけど、MTを理解できている子よりうまい人比率は低いでしょうね。
職場の21歳のAT限定の子はエンジンブレーキがなんなのか理解してないし、そもそもギアって何ですかATにもありますか?状態。逆に19歳の子はMTを理解しているのでエンジンブレーキの使い方も簡単に覚えますね。
まぁ、今の車ならそんなんでも大差ない話になるのかね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-8 04:51 , Processed in 0.103874 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表